今日はナイター練習がありました!
今、あちこちでインフルエンザが流行ってきている中ですがファルコ内は本当に無縁のような状態でみんなががんばってくれています!今日も全員参加で出来た事はありがたいし、そんな中でちょうど新入生募集の多可テレビの撮影があったので、最初の時間は少しそちらをやりました。2年生がみんなで考えた結果の撮影だったので自分も何をするか知らなかったし、その様子はまた後日放映された時にゆっくり観ていただければと思います!
キーパーのほうは新美コーチが多可テレビの撮影中から色々ろやってくださっていたので最後のゲームには良いテンションで入れていたと思います!
先週の週末の試合でも、課題として浮き彫りになったのは個の局面の『逃げ・弱さ』が目立ちました。特にそれは1年生に目立ったのですが、『自分がしんどいからパスをする』というような発想が目立ち、反対に『自分が局面を打開してやるんだ!』みたいな気持ちが弱かったので、やっぱりどんなゲームでも個の強さというものは勝敗を分けてくると思うし、みんなも『自分磨き』をやっている訳ですから個のこだわりをもっと持ってほしいと思います!!
今日も1対1の部分でのこだわり(責任感)を持ってもらうようにアップからやりました!
体力的にはかなりハードだったとは思うのですが、マンツーマンの鬼ごっこをして絶対に相手から離れないという事をやりました。分かっていても出来ない・・・そういうものですが、それでもだからと言って出来ないままでは良くないという事を強く思ってほしい。出来ないものは出来ないと勝手に割り切らないでほしい。みんなはまだ苦手な物事へ真剣に立ち向かった事がないと思う。自分に出来る事や出来ない事を簡単に決めて良い時ではないんです。自分で決めないで、もっともっと本気で自分と向き合っていかないといけないですね!
今日でも、勝負をやっているのに負けてヘラヘラしている選手もいました。半分ぐらいいました。それが現状です。負ける事にも慣れているとか、平気な選手が向上心を持てるはずがありません。悔しがれ!とか言うつもりもないし、押し付けるものでもありません。本人の中から湧き出るものでしょうし、魅力と同じで周りにも伝わっていくものです。
あ〜あの子は負けてもいいんだね
って。サッカーや勝負にもっともっと熱くなってほしいな〜っていつも思います!
その後はパス&コントロールをしました。
ここでも、ミスを笑って済ませる選手が多いし、改善に力を注ごうとする選手が少ない。現状のみんなは、現状の事しかやっていない。未来も、過去も、全く考えていない。目の前のやっている事だけをやっている。だから、ミスに対しても考える事をしない。
それが今日よく分かった。序盤はコーチングをたくさんしながら改善したいと思っていたのですが、途中から『この言葉聞こえているのかな?』などを考えながら観ていると、一切届いていないような状況だと気づきました。そこで、観察をして逆に何を考えてやっているんだろうか?を探りながら見たり、直接聞いたりしていると、やっぱり『今』しか見えていない事が分かった。今という時間を大切にするのはとても大事なんだけど、『未来のイメージからの今』なら意味がある。でも、今しか見えていない人間が、今の努力をするのは不可能なのです。努力かどうかも分からないものです。
どんな人間に、どんな選手に、どんな夢を、どんな憧れを持っているのか?それがまず具体的にイメージ出来るような自分になる事が先決のように思います。
そこから3対3のラインゴールをやりました!
3対3まではかなり個が重要視されてくるので、協力よりも個の踏ん張りや粘り、そういったものが大切になってきます。だから、ここでの得点は『誰かの何かが悪かった』というのがハッキリと見えます。それを『自分の何か』として受け取れるかどうか?です。俺じゃないとか、関係ないとか、がんばったつもりとか・・・・そういう身勝手な言い分をそろそろ卒業しないと、チームとして残していけるものが本当になくなってしまうと思います。
個が強くなるという事は技術面だけではなく内面も含めてです。困難に立ち向かっていける、不都合と向き合える強さがないと本当の強さとは言いません。良い時だけはしゃぐとかがんばるのは強さにはなりません。うまくいかない、しんどい時の『もうひと踏ん張り』こそが強さです。それが必要なんです!
サッカーの試合で、ずっと主導権を握り続けられる試合はほとんどありません。必ず流れが相手にいく時間帯があって、その時間帯をどのように乗り越えるか?が強さです。今のファルコにはそれが足りないと思っているし、だからこそそこをトレーニングしていく必要があるという事です。しんどくなると、ついつい人任せになってしまう選手が本当に多いから、そこをどうにか改善したいですね!
自分も含めて、『個』がやるべき事はサッカーをやるにあたってたくさんあるのです!
練習前には1年生にも話したけど『技術』はやっぱり欠かせないし、必要であるという事です。技術『だけ』ではダメですが、技術が足りないのもやっぱりサッカーをやる上では困るのです。何をやるにしても、その種目の技術が足りなければ結果、楽しめないという事になるという事です。選抜に選ばれたり、上に進む選手ってのは『うまい』よりも『サッカーを楽しめる』という言い方だと思います。だから、みんなもせっかくがんばっているサッカーを楽しむ為にも技術へのこだわりを持ち、結果が出るまでがんばる事です!
うまくなる事も、考える事も、悩む事も、がんばる事も、全部が個の責任だと思ってください。何かが欠ければ良い選手とは言えません。サッカーを続ける、辞めるのどちらを選ぶにしても、良い選手を目指した努力は良い人間へと繋がっています。だからこそ努力をする価値があるのです!毎日を大事に、毎回を精一杯がんばれる自分になりましょう!!