今日はナイター練習でした!!

昼間には冷たい雨が降ってしまったので体育館での練習となりましたがテストも全部の学校が終わったので、今日は本当に久しぶりに全員が集合となりました!!反対に新美コーチが仕事だったので、スタッフは自分一人でしたがミーティングでしっかりとがんばってきたみんなが先週の紅白戦でも良い形で終われていただけに継続したがんばりとかが今日も出せるか?がんばりを出すと言うか『自分で決めた主体性の形』をどれだけ活動の中で出せるか?意識出来るか?にこだわってもらう事を話して今日もやるようにしました。みんなの宣言を一覧にした用紙をみんなが見える場所に置くようにして、しんどくなった時、練習の中で意識が薄れてしまいそうな時に必ず自分で確認をして意味のある活動時間にしてほしいと思います!

まずは最近取り組んでいる『基本的技術の意味を持った向上』を目指してリフティングに取り組んでもらっています。どれだけ自分が意味を持って取り組めるか?でいわゆる『ドリル練習』というものも価値が出てきます。ファルコではあまりこのドリル練習を採用しないのですが、それはそのドリルをこなす事が目的となってしまう事が多かったのでやりませんでした。でも、少しずつ各自の意識と責任に変化が生まれてきた事で、ドリルにも意味と効果が出て来ているので、今後は少しずつ取り入れていこうと思っています!

サッカーって足で扱うスポーツで、手で扱うよりも普段の動作では圧倒的に少ない足でのプレーの連続なだけに『手よりもうまく出来ない』のが大前提です。でも、だからこそ『手のように』扱えればきっと楽しくなると思いませんか?という発想がまず大事です!

そんなん無理や、と言ってしまえばそれまでで、実際にうまい選手と呼ばれる選手はそういった事が足で手のように扱える事が多いと思います。このリフティングをやっている中でも課題を多くクリア出来る選手程『楽しんでいる』のが現実です。出来ない子は落ち込んだり、暗い表情をしているのがほとんど。。。出来ないから面白くない。結局、何をするにしても、勉強にしても同じ事が言えます。だったら、面白くするのは自分が『出来る・分かる』しか方法はないでしょう?

だから『トレーニング』をする意味があるのです!出来ない事をやれるようにする為の時間。そして、その先には『なりたい自分になる為』という壮大な目標の為に『今』があるのです!!だからこそ、今という時間を無駄にしない事が大事なのです!

今日はリフティングをしてから、すぐに2対2と3対3を繰り返しやりました!

本当は4対4までいきたかったのですが、今のみんなは『個の責任』を曖昧にするだけになってしまうので2対2や3対3だとなかなか手抜きも出来ない、自分だけが甘えられないという事が肌で感じやすいので、あまり人数は多くしないようにしたいです!

元気な時の2対2はもちろんがんばれるし粘れる。だけど、疲れてくると『ついつい・・・』という弱い自分が出てきます。それが『普通』です。弱いという事は『マイナスの人間』ではなく弱いのが普通なのです。ただ、みんなはその弱い部分を強くしていかないと試合で良いプレーをする、続ける、勝つという事が出来ない事を知っている人間です。だったら、やるしかないし弱い部分を強くしていくしかありません。言葉では簡単には言えるけど、実際はそう簡単ではない・・・。だからこその『主体性を具体的に考える』作業が必要だったのです。今日は自分の宣言通りのがんばりを出せたメンバーばかりだったという事もあり、当然雰囲気はとても良いものでした!こうなると誰が誰の為にがんばるのか?もよく分かっていいですよね!

今日はみんなのがんばりがすごく伝わってきました!!

ですが、こだわりたいのは『全員ではない事』です。がんばっている子が大半の中で、やっぱり一緒にやっていればよく分かると思うのですが『もうそれ以上がんばれないか?』って思う事が出ればダメなんです。自分の中では・・・とかがんばっているつもり・・・をなくさないとチームは前へ進めません。一人一人の『根っこ』を変えていかないといけないのです。主体性というものを本気で考えてもらっている際にも、多くの選手に言葉の意味をもっともっと噛み砕いてもらったり、突っ込んだりしたように『表面的な宣言』では何一つ変わりません。実際に、今、ここから、やれる具体的なものでないと意味がないのです。いつかやろうと思っている事、ではなく『今からずっとやるべき事』という部分にまで自分で踏み込んでいかなければいけないのです!

この作業は本当に大変で、まだ『完成』ではありませんが、経験を繰り返しながら各自に問いかけや質問をしながら『各自の経験で完成させていく』ようにしたいと思います!

今日は体も心も自分で厳しく向き合ってもらいました!

『きつい状況だからこそ』考える意味や、一歩を踏み出す意味があるのです。弱い自分を変えるには、『弱い自分の時』にがんばるしかないのです。

今日はそんな事も伝え、敢えて勝敗にもこだわってもらいながら勝負へのこだわり、がんばり、一歩、粘り、そういったものを引き出したいと思っていました。みんなの中の『苦しい時の本音』を見たかったのです。どんなに発言が格好良くても、行動が伴っていなければ結局誰からも信頼されないし、良い人間とか良い選手ではありません。苦しい時、本当にきつい時にでもがんばれる力や継続出来る力こそが全てを動かす力になるのです。

みんなに伝えたいのは『今のがんばり』を『今の為』にするのではないという事。目的があり、その先の『なりたい自分というビジョン』に向けてがんばっていると思ってほしいのです。目先の事にチマチマこだわっているのではなく、先の自分からの逆算を出来るようになってほしい。その上で目先の一つ一つにこだわるのは良い事だけど、目先しか見えない人間の目先へのこだわりは『偶然でもまぐれでもOK』となり、それは本質の変化でも成長でも何でもない。みんながなるべき魅力ある人間はまぐれでなれるものではありません。だからこそ、日々の活動、行動、考え方を『将来のビジョン』に繋げていけるように毎日を大切にしていきましょう!!