今日は午後からの活動となりました!!

まずは最初に中区のアスパルに集合をしてミーティングからやりました。1年生も試合を経験した事もあって中学生のサッカーの事が少し分かった所で考えてもらうようにしたかったからです。経験をする前にあれこれ言ってもやっぱり分からないけど、経験をしてから言われるとようやく理解出来る事ってたくさんあると思うし、そこに今向き合ってほしいと思ったので最初のミーティングではここ数日の経験した試合の中から自分達の課題をそれぞれの学年でまずは出してもらいました。

それぞれの学年で当然課題は違うし、もっと言えば個々によっても違ってくる。それを一つにまとめるってなかなか出来ない事ではあるのですが、大事なのは『自分自身が今の状況の中で最大の努力をする事』です。それがどうも全学年を見ても『何かのせいにしている』事が多く感じていたのもあって、今日は最初にそこへ向き合わせようと思いました!

まずは課題を出してもらい、次はその改善法を考えてもらいました。そして、改善法に共通しているのは『自分自身がやるしかない』って事なんです!その重要さをどれだけの子が感じているか?だったのですが、まだまだ『頭では分かったけど、行動には伴わない』という時間が続くであろうし、それを覚悟の上で何度も何度も確認しながら伝えていこうと思います!

その後には紅白戦のメンバーを先に発表し、それぞれのチームにテーマを考えてもらいました。最近3年生に少し自分達の課題について話をする時間があった時に『練習をやっている時の目的が曖昧』という事や今日は『アップがダラダラしてきている』というような言葉も出てきました。要するに『目的が存在していない』事により、そういった事が起きるという事だと思います!そこで、『テーマとは決めるだけのものではない』事を重視し、今日は4チームそれぞれに『全員がやる事をしっかりとイメージまで出来るテーマ』を決めてもらいました。テーマは『出来たらいいな』というものではなく『絶対にやるべき事』だという考え方を全員が理解してほしいと思います。そういった『何かの規律』によってみんなが繋がらなければ結局は『各自の身勝手』が出てくる事もよく分かっているし、そろそろこういう部分を考えていくべき時だと思っています!

そこからグランドに移動をして、怪我で見学をしている選手と新美コーチが先に行ってくれて準備をしてくれました!!コートを設置して、アップをしてもらってから2,3年生主体チームの試合からスタートしました!

今日は人数の奇数という事もあって自分のピッチの中で選手と同じ条件でテーマを意識し、プレーで表現する事に全力で取り組んでみました。外から『コーチは言うだけや』という感覚を残酷な子供はすぐに持つだろうし、いろんな面で説得力を持たせるには『理論・対話・説明・デモンストレーション』というような力は本当に必要になってくると思います。様々な力が足りていない自分は一つ一つ取り組みながらまた改良していこうと考えています!

今日は準備の時間が早かったのと、グランドの使用が早く出来たのもあっていつもより多くゲームが出来ました!全員が20分2本と15分1本出来る機会があったので、あくまでテーマをやるという事を意識してやってもらいました!

今日一緒にやって思ったのは、自分は2,3年生チームに入ったけどまだテーマに対しての意識が曖昧だったりする子がいる。結果、失敗を恐れているのかも知れないけど、『失敗をしないだけ』では何も残らない。それよりも、自分で失敗をやって考えるとか気付くほうっが絶対に有益なのですが、せっかくポジションを変えても肝心な考え方を変えないと『いつも通り』で終わってしまう事を感じました。途中には同じチームのメンバーには少し強めに言いましたが、テーマがボケて違う部分でいくらうまくいったとしても、『今日やるべき事』が残らなければ意味はないと思うのです。自分だって中に入って同じ条件で、同じ目的でやろうとしていただけに、『自分はやっていない・やらない』事に関しては指摘は絶対にしようと思っていました。どれだけ伝わったか?は分かりませんが、何をすべきか?はもっともっと真剣に考えてもらいたい。そういう事の延長で『ただの練習時間・ただのアップ時間』となり、『ダラダラした』という言葉になるのです。

意味を持つ、意図を持つ。これは最低限です!!

自分は1年生主体のゲームをずっと審判しながら見ていたのですが、ここ数日の試合でも自分達の中から出てくる言葉は『人のせい』がほとんどです。もちろん暑いししんどいからです!人間は弱いから『自分のせいにしたくない』と守るものです。だから、がんばって何とか人のせいに、周りのせいにしようとするのです。そんな部分が今日もたくさん見えました。人の為に、チームの為に動けている選手が少なく、ほとんどが『不満・文句』です。そこからしてサッカーをうまくやれる条件は整いません。

特に『自分がやっていない時にこそ人のせいにする』傾向が強い。これは観ている側からして『一番不快な行為』です。ミーティングでも、魅力あるチームや選手を目指そうとチームがやる事も言ったし、周りに伝わるまでの何かをしないといけないとは言ったけど『人のせいにする事』を周りに伝えても不快感しかありません。人がどうこう、ポジションがどうこうではなく『今・ここで・自分が』何が出来るか?にとことんこだわってもらいたい。

文句言ってる時間は完全に止まってますからね。その時間こそが『最大の無駄』です。そんな時間よりも、自分が出来る事をやり続ける。それが出来ている人間こそが『良い選手』であり『信頼をされる選手』であり『うまくなる選手』なのです。みんながなりたい選手像とは人のせいにしない事から始まるのです。

自分が自分の為に!!!がんばりましょう!!