今日はナイター練習がありました!!
昼間は穏やかな晴天だった上に、カラッとしていたので暑かったけど過ごしやすい天気でした!!夕方以降は一気に気温も下がって動く選手にはちょうど良かったと思いますが、観ている自分と新美コーチは寒いと思うぐらいでした。
それでも選手は汗を流しながら気持ちの良いがんばりを出してくれていたし、みんなの日々のがんばりに自分も敬意を持ちたいと思っています。選手がいてこそ自分が存在出来る事も思うし、そのありがたさにも感謝しながら一緒にがんばろうと思います!
今日もメニューは火曜日と同じでしたが、より『予測の部分』に自分はフォーカスした形で見守るようにして、1年生のほうは新美コーチが『守備の原則』について少し気になったようで、そこを自分も終わった後に確認をして今後伝えていく材料にしたいと思いました!
まずはリフティングからのスタートでした!
こうやって見ていると意味を持って取り組み出した3年生はやっぱり技術レベルが格段に上がっているのと、2年生は自分の出来る最低レベルを上げてくれている事、1年生は相変わらず『自主的な子』と『やらされている子』に分かれますが、そこは本人達のタイミングで気付いてもらうしかないと思っているし、そこに気付いてない事を気付かせる作業はやっていくしかないと思っています。そういう意味も込めて今日はリフティングを1年生と組んでみたのと、1対1も勝負をやってみました。非常にコーチに対しても1対1では大山 亮くんや西本 迫也くん、八木 一樹くんなどはとても高い意識でぶつかってきてくれました。2年生とも勝負しましたが、前田 逸希くんも強い体を使ってどんどんとぶつかってくれたし、以前までだとコーチ相手なら遠慮していたみんながこうして全力で、本気でぶつかってきてくれるのは本当にありがたいし、それだけ自分も子供にとって『許せる相手』になってきたのかな〜って少し思うようになりました!!
そこから競り合いの1対1で『相手とボールの間に一番に入る』感覚もちょっとずつ分かってきているし、みんなの中の『勝負へのこだわる姿勢』がちょっとずつ変化してきています!ここに至るまでは、周りに評価をもらったし、何度も何度も集合させて勝負へのこだわりを言ったりしてきたけど、長い苦労の時間がこうしてちょっとずつ『芽』が出てきたような感じですね!
そこからは競り合いスタートの3対3をしました!
ここでは、予測の動きを特に強調したのですがそこがしっかりとハマった選手、また『分かってきた選手』がいる事も伝わるし、動き出しのタイミングが明らかに速くなってきました。うちは能力的に優れている選手がいない分、頭の中さえ速くなれば相手に勝てる方法もたくさんあるという事です。選手達ってどうしてもこの技術や体力など『目に見えるもの』だけに頼ろうとするのですが、それを支えている『目に見えない部分』をもっと大切にしなければなりません。その目に見えない部分というのが、『考える力』であったり、『反応力・予測力』といった事になってきます。関わる、関わらないも、結局はここで決まるんですね!
自分は2,3年生を担当したのですが、3年生は各自の良さに加えて予測の力が出てきたので、攻撃にスピード感がより増してきた感じがします。2年生は、3年生に比べるとどうしても予測が遅い上に、スピードもないので、余計に遅く感じますが、遅くなった中で考えてプレーをしようとする努力は見えるので、そこは評価したいと思うし、だからと言って『良い』と言えるレベルでもないので、『良くなってきている』事を意識しながらも予測で動く『決断力』をもっと持ってほしいと思います。単純に『あっ!』って気付く力が弱いという事です。みんなが気付くタイミングで気付くなら『普通』ですから、どんな事でも人よりも速く気付く事を心がけて生活してみましょう!!
次は2ボールでのゲームをしました!
ここでは、頭の中の切り替えもすごく大事で特に守備になった時の役割を見つける速度が勝負を決めるのですが3年生はここでも敏感になってきました!!もちろんまだ守備への意識が弱い、遅い選手もいますがそれよりも『良くなっている選手が目立ってきている』事が収穫ですね!集団は出来ない選手を良くしようとがんばるよりも、出来る選手をもっと伸ばすほうが全体のレベルアップがスムーズに進む事も自分は理解してきているので、良くなってきている事にどんどん目を向けたいと思います!
2年生のほうは、まだボールだけ、相手だけ、攻撃だけ、守備だけ、という『考え方が単発的』になっている子が多い。ですが、これも『習慣付け』で変わると思うので、焦らずにやっていこうと思います!何度も言いますが『最低レベルの向上』はしているので、成長している事は間違いありません。ただ、選手は成長している自分を観るのではなく『成長しなければいけない先』を常に観る事が大事ですから、現状に満足せずに向上心を持ち続けてください!
最後はゲームをして一日の確認をしてもらった後にシャトルランで、自分との勝負をして締めくくりました。
今、ファルコがよくがんばっていると言える、思える集団である最大の理由は、『トップの選手が最大限にがんばってくれている事』です。これは本当にありがたいと思います!ここで3年生が手を抜けば集団は絶対に崩れます。自分との戦いを純粋にしてくれている全員に感謝をしたい事と、このチームを指揮出来る事を心から喜びたいと思います。課題はいつまでもあるし、他のチームから見れば色々な見方は出来ると思うけど、自分は目の前のみんなのがんばりや考え方、取り組み方が大好きですし、誇りです!!
ずっとこれこそが伝統となり『最上級生が背中で引っ張るチーム』になってくれる事を願いたい。これは技術や能力ではなく『サッカーに対する真摯な姿勢』ですから、いつまでも続くチームであるようにしたいので、自分達指導者も努力を惜しまずにやっていきたいと思います!!3年生もこのまま自分の引退まで、毎回『自分に勝った』と言える時間にしていきましょう!!