今日は朝から八千代グランドで練習試合を行いました!!
今日試合をしてくださったのは丹南中学校さんとFCみなとさんでした。丹南中学校の金丸先生は以前の篠山中学校さんの時に知り合う事が出来ていて、ようやく日程調整が出来た事で試合が実現した事と、同じくみなとさんも近年ものすごい勢いで激戦地区の神戸の中でトップレベルで君臨しているチームです。チームが発足された当初は交流が多かったのですが、最近はあまり機会がなく久しぶりの交流だったのでとても楽しみでした!!
良い天気に恵まれ、この近隣でも運動会が盛大に開催されたと思うし、とても良い天気だったので気持ちよくみんながんばれたのではないでしょうか?!そして自分達もこの八千代グランドで精一杯がんばろうと思いました!!
まずは準備からのスタートですが、新チームになってからもこの八千代グランドでの試合は多くなってきた事もあって段取りも手際も良くなってきました。グランドに着いた選手からどんどんと作業に関わりしっかりと短時間で作り上げてくれました。自分達でやる事がちょっとずつですが自分達のものとなってきている感じがします!
今日は2年生からのスタートでした!!
しっかりとメンバーを決めて昨日出来なかった部分も含めてのチャレンジがどれだけ出来るか?という事をやってもらいました。そしてテーマとしてはチーム全体が『ボールを受ける動き、引き出す動きを出来るだけ前向きに』という事でした。
最初は丹南中学校さんとのゲームとなりました。開始からまずまずの出来ではあったのですが、やっぱり出てくる『自分勝手』な部分・・・。試合を面白くするかどうか?ってここだと痛感しました。観ている側にも伝わるかどうか?ってここなんです!!全員がやっているかどうか?です。このゲームの前半はまだまだ自分勝手の塊でチームとしての機能は全く果たしておらず、やっぱりハーフタイムに自分が指摘をする事に。言われて『しまった』と気付き、改善を始める選手達。それは自分がやりたい形ではなく、選手にとっても同じのはずです。その事がようやく『本質的に気付く』事が出来た試合になったのではないでしょうか?チームがチームとなる為に必要な『顔を合わせて対話する』事の原点にかえれた時間になったと思います。
続いて1年生!
同じく丹南中学校さんとのゲームから入りましたが、非常に良い雰囲気で試合に臨みました。先週あたりから1年生の良さというものが抜群に出て来始めているのですが、今日も最初のゲームから特徴を活かした攻撃と守備をどんどんとやれていました。相手がどんな相手であっても物怖じせずにいける気持ちの図太さは2年生よりも圧倒的に上だと思うし、今後の成長も楽しみです。ベースの部分が良くなってきているので、良い試合をする為の波は激しくなくなっています。これってものすごく大事で、何か良い時と悪い時がハッキリしている、ってチームはたくさんあると思うのですが、今の1年生はそれぞれが出来る事を自覚してきているのでムラのない試合になってきていると思います。ですが、ファルコは何を置いても『人間的』な成長を目指しているチームである事の本当の意味を理解してもらわなければこの1年生も大きな成長を阻害するものとなるはずなので、そこはチームが全体で本気になって変えていかないといけないと思います!
次はみなとさんとのゲームでした!!
2年生はみなとさんとは2ゲームさせてもらえたのですが、やはり『良いチームとの交流によって得るものはたくさん出てくる』という事です。自分達だけでがんばってもそれを確認する術は『外で』となります。今日はそれがしっかりと試しながらの収穫となったはずです!最初のゲームでは良い流れではない時に、しっかりと体を張り、ボールを受け、粘り強く守備もしていた尾兼くんがそのまま素晴らしいゴールも決めました。しかも1つではありません。そのがんばりに感化されるかのように全体が集中し、粘り強く、恐らく新チーム最高のゲームだったと思うこの試合は全員がファイトしていました。終わった後に話をしたのですが、『良かったこのゲームを基準と考えられるかどうか?が大事』なのです。もちろん相手にもよると思うし、みなとさんは非常に厳しいアプローチをしてくるし、強いし、負けん気が強い。今日の丹南中さんもそうですがそういう素晴らしい姿勢を持ったチームとの交流は選手を成長させてくれると感謝しています!大会のような気持ちの入ったゲームを2ゲーム共にやれた事は非常に良かったと思うし、試合の後は『勝った、楽しかった・・・・でも全然楽ではなかったし苦しかった』という感想。こういう経験を自分達の手で、『練習で』出来るかどうか?がこのチームの今後だと思います。試合だから、試合用ではない『日常』に出来てこそみんなの価値が本物になる。
そこまで目指してほしいし、だからこそチーム内で起きた問題は些細な事であれ全力で改善していく『逃げない強さ』が必要。これは人として必要な事!!がんばってほしい!
1年生も2試合目も出ている選手の意識は高く、局面で逃げる事なく出しきってくれました!見ていて気持ちの良いゲームでした!
周りに伝わる大切さは最近ずっと言ってる事ですが、その意味を獲得してきたのです。各自のペースで早い、遅いはありますがしっかりと『種蒔き』されてきたという感じがします。今年の夏を使って自分は1年生を『サッカー選手にしたい』と言ってきました。みんなはサッカーを何となくやってきた事で当たり前のようにサッカー選手だと信じ込んでいました。。。ところが蓋を開けてみれば自分の意思が存在しない中でやっていると見せかけて『やらされていたサッカー』になっていた事を何度も何度も話してきた事で、ようやく『自分の意思』と向き合うようになりました。それが種まきと表現した部分です。この種さえまければ後はどんな花を咲かせるか?は自分なのです。個人なのです。
自分はどんな花を咲かせても良い為の材料(水・養分)を与え準備をさせる事が役目です。間違っても『この花が良い』『この花になれ』とは言いません。これを言ってしまう大人が多いから子供は意思なく花を咲かせ、それが自分だと分かっていないのです。こんな子供では社会に出ても言われた事しか出来ません。社会を支えるのは『社会を支えたい』と思う人間にしか出来ないのです。土台の部分がようやく出来てきた今、サッカー選手に近づいてきました。やるべき事が『自分の事プラスアルファ』になってきました。
この成果がどれだけ本物として継続させていけるか?は自分の挑戦でもあり、みんなの挑戦でもあります。今日は疲れたけど楽しかったと言える選手が格段に多かったはず。それはそれだけの事をしたからと、何度も言いますが『相手が全力のおかげ』なのです。つまり、練習であれ味方に対して全力でやり続ければ自分達同士でも磨けるという事です。その環境作りにどれだけ真剣に取り組めるか?です。
明日はまたルーキーリーグ!!昨日、今日のようなゲームが出来れば良い試合も出来るはずです!!がんばってほしいと思います。
良い試合を全力でしてくださった丹南中学校の皆さん、FCみなとの皆さん、ありがとうございました!!