みんなの成長!ベゼルさん指導練習会!!

今日はナイターでベゼルさんの指導練習会がありました!!

月一回の指導を受けているのですが、確かな成果は出てきています。現在も怪我人は一人もいません。みんなが確実に体の使い方を含めて知らない間にしっかりと作ってもらっているからだと思います。また、各自で質問をしたりして自身の課題にも向き合っているからだと思います。こうして自分達に関わってくださる方々への感謝を忘れないようにすれば成果はもっともっと出てくると思うのでがんばってほしいと思います。

1年生にとっては初めてのベゼルさんの指導を受けるという事もあって不安や楽しみな気持ちが入り混じっていたと思います。そういう事もあって練習前の時間には少しベゼルさんの上市さんと相談もしてラストの30分は2,3年生には追い込んでもらって、1年生にはストレッチを教えていただく事にしました。中学生になって体も大きくなっていくのですが、運動量も増えて疲労も重なります。そういう時に怪我はするし、それを予防してもらいたい事もあって、ベゼルさんにストレッチを教わりたいとお願いをして1年生にはやっていただきました。受けた1年生は今日の事を忘れないように毎日続ける事が大事です!!一回やったぐらいでどうこう変化するのではありませんから、毎日続ける習慣を身に付けていきましょう!!

今日は前半は末永トレーナーの指導を受けました!!

今回のテーマは『肩』でした!!本当に毎回驚かされるのは、ベゼルさんは体の仕組みを詳しく知っておられるので、疲労や負担はどこからきているのか?を見抜いて指導してくださいます。自分もそうですが、毎回細かく質問をするけど、全て答えてくださるし、丁寧に、とても分かりやすくです。選手の中にはまだ恥ずかしがったり、遠慮している子もいるけど、今日はかなり変化もあって各自で質問をする子が増えていました。こういう変化がチーム全体に浸透していけばコミュニケーションの取れるチームになると思います。

肩なんてサッカーには関係ないやん!って一見思いがちですが、それは誤った考え方です。もちろん手を使うとハンドの反則であるサッカーでは手を『直接』は使えませんが、全ての動作に肩の可動域などが関係してくるという事実を教えていただきました。そんな事を意識した事もないみんなにとっては新鮮でしかありません。でも、そういう新鮮なものを吸収していく力が彼等にはあると思っているので、とてもありがたい刺激だと毎回感謝をしています。自分も一緒にやりながら自分の苦手を知って、それを日常のトレーニングに反映させています。おかげでこの年齢でもプレーが出来る喜びを感じているので、これからも色々と聞いて試していきたいと思います!

末永トレーナーはとても説得力があるのは実際にやって見せられる所です!!

『こうしてみて!』って簡単に言いながらされるのですが、出来る人がやるとすごく簡単そうに見えます(笑) そして、それがどれだけ難しいか?を悪い見本のコーチがやる事でいかに難しいか?が分かるのです(笑) 世の中にはすごい人がたくさんいるのです!だからこそ上を目指し、人の影響をたくさん与えられるような人間に成長してほしいと思います!

各自、気付いた事、発見した事、ポイントなどをノートに書き留めていました!これはノート本来の使い方です。言われた事を残すのではなく、各自が自分の為に分かるように残していく。こういう使い方も上手にやっていければ自然と勉強にも繋がっていきます。今日はチラっと各自のノートを覗いてみましたが、上手にポイントを書いている子も多かったし、みんなの意識が『自分からやっている』という風に変化、成長している証にも見えました。特に2,3年生は継続しているからこそ変化が分かりやすいし、最近は特に苦しいメニューも前向きにがんばろうって子が増えたのは本当にチームとしても強みになってきています!

後半は上市さんに指導を受けました!!

上市さんはいつも種目をイメージさせてくださるようなトレーニングが多く、今回もお互いに押し合うような事もやりましたが、確かにサッカーをやる為に必要な力だと感じました。当たり前ですが、ベゼルさんも指導方法やメニューって本当にすごい数の引き出しがあると思うし、その中から『みんなの今の様子に必要な事』を選んでくださるのです。こんなありがたい事はありません!だからみんなに効果が多いし、成果が繋がってきていると思うのです。正直、手を抜くのは簡単なのです。きちんとした姿勢をせずにごまかせば、一見同じような事をしていても成果のない形なのです・・・。ですが、そういう意識の子に『やれよ!』と言ってもやっぱりやりませんし、何よりも続きません。だからこそ、自分も一緒にやったり全体を見ながら手抜きしている子なんてすぐに分かるけど、もう言いません。それが本人の意識であれば仕方がない事ですから。ただ、もっと大事なのは、がんばろうとしている子、やろうとしている子を見逃さずに声を掛ける事!そうすれば全体としても『あ!手抜きしたらダメなんだ!』って気になるものです。そうやって手抜きをする2年生の大半ががんばるように変化しているのです。これはもちろん3年生の成長のおかげだし、もっと言えばその上の学年のおかげ・・・こうして『良い伝統』が繋がっていけばいいなと思います!

最後は本当にきついメニューを用意してくださいました!!

ベゼルさんのトレーニングの中でも1,2位を争うきつさだったと思うけど、そういう時だからこそみんなの成長も確かに見えました!苦しい時に『しんどい』って事を脳で思わないように、ごまかすように自分への暗示をかける!これは本当に大切な『自己暗示』です。よっしゃ!おら〜!!なんでも良いのです。自分を叱咤激励する声を出せば自然とがんばれます。そしてチームも盛り上がるのです。ほんの数ヶ月前にはありえなかった、みんなが苦しい時こそ声を張り上げてがんばれるようになっています!一人一人が変わろうとしているのです。

隣で1年生はしっかりとストレッチを学び、ここでも各自が大切な事を聞いていました。体もそうですが、頭も、考え方も、同時に成長させてほしいと思います。環境は整っています。誰もががんばる為の環境がここにはあります。後はやるかやらないか?を本人が決めるだけです。

全体練習を終え、挨拶を済ませた後には各自が質問をどんどんとしていました。自分が良くなる為に何を?どうすれば良いのか?をおとなしい子も、勇気を持って質問していました。こういう『具体的に行動する』事が自分を成長させるのです。ベゼルさんのおかげで選手はどんどんと育っています。きついメニューだけではなく、ケアの部分までしっかりとサポートしてくださるので、選手はとても前向きにがんばるようになりました!この感謝の気持ちをみんなはプレーで、行動で恩返ししていきましょう!!ベゼルさんのおかげと言える時は必ず来ます。きつい夏やきつい試合で必ず良かったと思える日が来るのです!それまでどんなにきつくても自分に負けず、チーム全員で盛り上げてがんばっていきましょう!!

ベゼルさん!今月も本当にありがとうございました!!次回もまたよろしくお願いします!!