やる気スイッチ!八千代スクール♪

今日は八千代スクールの日でした!!

夕方になっても暑さがなかなかマシにならない中ではありましたが今日も元気にがんばってくれました!!今日は生徒のお父さんが見学されていたので最初に色々とお話させてもらったのですが、とても為になりました。保護者目線の考え方を聞けるというのは指導をする上でとても大切です。愚痴を聞く、ではなく思いを聞くって関係性をみんなが持てるとうまくいくと思います。今日はそういう貴重な話を聞けて良かったと思います!

そんなコーチが話をしている間に子供達は自分達で集まって勝手にゲームをどんどんと初めてくれます!一番自由で、一番アイデアが溢れているゲームは子供達が一番良い表情をしてやってくれている時間です。この『一番良い時』を基準にしながらも押し付けずにそこへ持っていける自分への勝負を今日もやりたいと思いました!

最初はまた頭を使うゲームをやりましたが、慣れてきた事もありますが非常に頭の回転が早くなってきました!!そして、何よりもコミュニケーションがしっかりとお互いに取れるようになってきたから、お互いの言う事もよく聞けるし、お互いに指示したりアドバイスをしたり、非常に良い関係になっていたと思います!

勝負に勝つ事はもちろんですが、その過程が重要でチームとして協力しているとか、お互いに助け合うとか、そういう要素が加わった時のチームでの勝利は本当に美しく見ていても気持ちが良いものですから今後もみんながそういう事を喜びとして経験していってほしいと思います!

チームで考えてやれる機会が増えているし、個人的にも頭を使ってやれるようになっています!どうしてもスピード自体には差があります。もう1秒早ければ勝てる場面でその1秒の為に負ける事だってあります。ただ『原因に気付いた』のであれば意味はあるし、次が良くなります。我々は『次』を良くする為の考え方を与えていきたいと思うし、『その為の今』という捉え方が出来るようにしていきたいです!

次はレベル6キャッチをやりました!!

練習をしている時点から『成功出来る理由を考えて!』と頭、意識を使うように促しています。何も考えずにとやるのと、一回一回考えてやれるのでは大違いです。もちろんその繰り返しが『無意識に出来るようになる』事ですが、無意識になるまで意識をどれだけ継続させられるか?です。三日坊主なんて言葉があるけど、それもやっぱり続ける意思、意識が弱いからそうなってしまうんだし、何事も続ける事ってのは難しいものです。だからこそ価値があり、続けて残せたものは一生自分の中に残るので大事にしてほしいと思います!

前向きな姿勢が強く出ていた今日は本番もそれだけの成果が残ってきました!!

5年生の卓くんと帆希くんはレベル6を2周クリアに成功!!♪5年生の準哉くんはレベル6到達の15回!!4年生の朔弥くんと眞登くんはレベル5到達の14回までがんばってくれました!!今年が初めてになる4年生の航己くんと拓樹くんも大きな分岐点になる『9回の壁』を越えて10回目を成功させました♪

次はリフティングをやりました!!

まずは最初に検定を行ってもらい、フリーの測定をやってもらいました!!

リフティングに限らずうまくなる子というのは『ボールを大切に扱う』という感覚を体現します。逆になかなか回数や上達しない子というのは揃って『ボールを粗末に扱う』のです。ボールを粗末に扱うと言うのは、むやみに蹴ってしまうとか、転がっても取りに行かない(誰かに取ってもらう)とか、空気が入っていないとか、痛むような場所に平気に置いているとか、などです。関係ないようで、大アリです!!ボールを大事に出来ない人間がただでさえ手よりも難しい足でのプレーがうまく出来るはずがありません。大切にする。この感覚を掴めば一気に変化します!!

今日は自分は奇数だったので眞登くんを担当して検定を見ていたのですが、途中から本当に一回一回大事にしてくれたし、目の色も変化したし、本人もきっと時間が短く感じたと思います。そういう場面を見ると指導していてうれしいし、これからもそういう場面に多く遭遇出来るようにがんばりたいです!

最後のフリーの測定では5年生の帆希くんが173回→212回に!!準哉くんが92回→132回に!!4年生の琉華くんが12回→13回に更新してくれました!!

その後はドリブルシュート、パス交換、ゲームという流れをしました!!

シュートもドリブルとシュートの両方への意識が強くなってきたし、パス交換も自分から相手を誘う行動が増えてきました。またパスをする相手の事を考えてやれていたと思います!ゲームでも5年生が少ない3人ではあったのですが、お互いにパスをしながら相手を崩そうとするアクションが見えてきました!協力が出来るとサッカーは楽しさが倍増するスポーツです!個人がうまくやるのも大事ですが、こうして仲間と一緒に何かうまくやれるという経験は本当に心に残っていくと思うので、そうなるようにがんばってほしいと思います!

各自がやる気スイッチを押せるような環境を目指し、前向きな雰囲気の中でがんばれるようにこれからもがんばりたいと思います!!