楽しみに到達するまで!八千代スクール♪

今日は夕方から八千代スクールを行いました!!

今日は中区から3年生の岸本くんが体験に参加をしてくれて一緒にやる事が出来ました。自分が中町幼稚園の時に一緒にサッカーを何度もやっていた一人でもあったので何となく顔を見ると思い出せる子でした♪ 些細な所の繋がりからこうして今も繋がれるというのはありがたい事ですし、今回は体験ではありましたが今後も一緒に出来たらいいなと思います。

今日は3年生の雄麻くんがスクール前に足が痛いので痛くなったら途中でも止めるかも知れませんという事を言っていました。そしてスクールの前の試合をした時に痛くなったようで、スクールが始まる前に帰る選択をしました。これは悪い事でも何でもありません。不安もあったり、子供というのは気持ちの乗り方で楽しいと思ったり楽しくないと思うものです。それを強制してやらせたって、そんな事で根性がつくとか本当に無意味です。子供がやりたいからやる。やりたくないならしなくていい。それで良いと思っています!自分で判断出来た事が大事だし、それが甘えた選択だったとしても本人がいつか気付く話ですから焦らずに見守るだけです。色々な子供がいるのが当たり前の中で一人一人が自分の意思を持つ事は大切にしたいと思います。

今日もスクールは最初にレベル9キャッチをやりました!!

まずは全員が自信がある所まで披露をしてもらいます。その中で、一番先生として誰が良いか?を自分が最初は選びます。その後、どんどんレベルを上げていくと自信のない子が出てくるので、その子が今度は先生を自分で選ぶというやり方をしていきます。子供が子供同士で教えるという事は本当に大事な環境です。大人が、コーチが言った事だけをやるのはやっぱりやらされた形になるので子供の中に入りにくいし、残りにくいのです。

子供同士なら色々な事が伝わりやすくなるので今後も大切にしていきたいと思います。実際に、今日はその先生に選ばれた子がとても上手な言葉で教える事で教わるほうもがんばっていたと思うし、クリアしていく子が多かったので、どちらにもうれしい事だし、この経験を大事にしてほしい事と、自分だけが出来るのではなく人に伝えられる人を目指してほしいと思います。

そこからはずっとリフティングをやっていきますが、スクールでやっているリフティングは日頃みんながやっているような形ではありません。

違いは、『出来る事を増やす』『思い通りに扱う』『リズムを変える』『回転を変える』というような事をやるからです。大抵のチームでやっているリフティングって『こうしなさい!』という形から入る傾向があります。自分もそうしてきたからです!でも、形ではなく『自分の頭で
思うようにボールを扱えるようになる』事が目的です。それはリフティングに限らず、ドリブルやパスだって同じ。サッカーというスポーツなのです!そこは中学生にも今こだわってもらっている所で、『うまい』とかではなく『上手に扱える』という事を目指すのです。

回数や技を増やすという感覚は捨てて、扱えるという感覚を大切にしてほしいと思います!

まだまだ失敗をすると落ち込んだり、顔が曇ります・・・ほとんどの子がそうです。

きっと周りの大人が『出来るまでがんばりなさい!』とか『何で出来ないの?』とか言ってるからです。失敗がダメな事だと教え込まれているからなのです・・・。そうやって子供は失敗を怖がり、試合をしても、自分の所で失敗を目立たせたくないから遠くへ蹴って逃げてしまうのです。そんなごまかしを指導者の『勝利という欲』の為だけにさせられている子が本当に多いと思う。。。

この環境をどうにか変えたいと思っています。子供が主役になれる世界を作りたい!ボトムアップだとか主体性だとか本当に色々考えてやってきましたが、大切なのは言葉ではなく、『子供が主役になっているという現実があるかどうか?』です。今のスクールやファルコではそうなりつつあります。まだ完全形とは思いませんが、子供が主役である時間が増えた事は間違いありません。

そして、物事には『弊害』というものがあり、それがスクールで言うと、

『やらされ慣れている事』

が根強いから、自分からやろうとする事への意欲が極めて低いという事。やらされて、やらされて、それが当たり前になってきて、いつしかそのやらされている事にすら気付かないままでやっている・・・。だから、フト自由時間がある時に自分の意思で遊べない・・・という子が多い。ボール一つでどれだけ遊べますか??なんですよね。

そこにアイデアが出ない子はやっぱりサッカーをやらされているって事なのです。親御さんで我が子がどうなのか?と思われる方は一度試してみてください。大事な試合だと言う前に、主役としてやれているのか?のほうが大事なんです。試合のある日、練習のある日にわざと連れて行かずに一人で好きにやってごらん?って時間を与えた時に夢中でボールを触れるでしょうか???与えられないと何も出来ない状態では到底『主役』ではありませんよね?でも、現実はそういう子のほうが多いような気もします。

だからこそゆっくり、じっくり変えていきたいし、変えます!!

楽しいな〜〜〜って会話を子供といっぱい出来るようにこれからも自分が楽しいと常に思う気持ちを持ってやっていこうと思います。