今日は朝から練習を行いました!!
今日から多くのメンバーがテスト休みに入っていくので人数は半分よりも少なくなりましたが、いるメンバーの一人一人がどのタイミングで変わるのか?は誰にもわかりません。もしかしたら家で、一人で練習している最中に変わる子だっているはずですから。そういう子供の変化のきっかけになる日が今日だったらうれしいし、そこを目指して今日も今中代表と二人でみんなを見守る事にしました。
12名という人数だったので、色々出来るという事もあり今までやろうとしている『ボールを扱う・相手と遊ぶ』というような要素を取り入れた『遊び』を文字通りやろうと思いました。そういう中で上手に遊べる子はやっぱり伸びる素質があるという事。どの程度頭が、心が柔らかくなったのか?を試してみました!
最初は3人を4チームに分けて活動をするという事でケガで見学の昂汰くんにチーム名をプレゼンしてもらいました。その様子で昂汰くんを笑わせられるか?という事で勝負をしてもらいましたが・・・・
やはり、『勢い・相手の空気・自身の勇気』が必要だと思いました。どれかが欠けるとお笑いって『不快感』になるものです。せっかくの面白い事が静かだったり、小さな声でもダメだし、相手があるのに自分達の間合いだけでやってしまうのも良くない。そして一番は自分自身が照れたり恥ずかしがっているのも良くないって事です。それが顕著に出ました。でも、分かるという事は大事でした!色々な場面でまた活かせそうです!!
そこからアップで鬼ごっこは昔懐かしの、『警ドロ』をやりました。警察役になって犯人役のみんなを捕まえ、オリの中に捕獲していく鬼ごっこですが、犯人同士は仲間でオリの仲間を助けることが出来るゲームです。最終的に一番捕まえているチームが勝利というゲームをやりました。ここで見えたのは普段やっている上半身の動かしの変化です。相手を振り切る動き、意識をしてそれが出せる子が増えた事。やっぱり遊びの状況からそれが見えるという事が分かりました!
次はリフティング対決でしたが、ここでは最初フラフープを使って、その中で落とさないように、って事でやりました。
本当に上達してきたのでフラフープないで普通にやるのは当たり前に出来るようになってきたし、その中で技も出せる余裕、遊び心も出てきました。良い成果を持って、さらに小さな輪の中でやってもらいました!両足でちょうどの大きさの輪の中で扱うのは非常に難易度が上がりましたが、それでもその中でしっかりと100回を出来る子が4名とさらには遊びながらチャレンジ出来る子なども増えた事。確実に上達している証拠として見せてもらいました!
遊びって色々な事で出来るのですが、いつもと違った事をすれば違った成果が見えるし、このように子供が持っている本来の力が余裕のある中で出せるという状況を作れる事が自分の大きな役目だと感じました。
続いては『サッカーテニス』をやりました!!
ルールは3人のメンバー内で必ずパスを繋いでから相手コートに渡すという事でした。非常にうまくなってきたみんなは協力も出来ます。協力がうまく出来ないと当然結果にも響くし、誰かが、何かのせいにしたらやっぱり組織がうまくいかない事を改めて見せてくれたゲームでした。うまく勝てるチームはみんなで狙いが合わさっている以上に、アイデアだったり、カバーをしたりする。うまくいかないチームは出来ない一人一人の何かのせいにする・・・。本当にサッカーそのものです。
ミスが多いスポーツの中でお互いの積極的なアイデアやフォローの精神があるのとないのとでは大違いですからね!それを引き出し合える仲間がいるとやっぱりそのチームは結果問わず楽しめるという事がよく分かりました。
最後は試合をやりましたが、ここでもボールはテニスボールという事でのゲームと、先日鳥取でいただいた『3号球なのに4号球の重さのボール』でやりました!!
テニスボールでの試合も、序盤は『こんな小さいの無理やろ〜〜』って空気でしたが、やっているうちに『工夫』が出来るようになりました。扱い方を変える、自分自身のほうを変える、という考え方が浸透してきたようです。そこからはまともなサッカーが出来ていたし、もちろんゴールも増えた。ボールの大小ではなく、本人の扱い方という事がよく分かった時間でした。
最後の3号球ではテニスボールよりも大きくなったという事で扱いが余計にやりやすく、その中で仲間を感じる場面も多く、仲間の欲しい場所、タイミングでパスが通る回数が多かった事、そこに成長を感じました。途中はヘディングは3点というルールだったのでキーパーでいつも奮闘している波琉くんが地面を這うダイビングヘッドでみんなを沸かしてくれたり、最後には旬くんの豪快なヘディングシュートで締めくくってくれたり、と勝負の中身も良いものでした。技術を持って遊べるという事が今日はみんなからよく見えました。遊ぶだけの遊び、ではなく技術の進歩や考え方の進歩もあった事は十分な成果です。
逆に『伸びしろ』としてもっと上手に遊べる人間にならないといけないな〜ってまだまだ凝り固まっている子も多く発見(笑) 個人だけではなくチームとしての伸びしろと言えます。まだまだこのメンバーは伸びます!楽しめます!
まずは目の前のテストに全力を注ぎ、終わったらまたみんなで遊びましょう!!