今日はナイター練習でした!!

朝の間には雪が降り、昼間は穏やかに回復したものの一旦凍ったグランドはドロドロ状態・・・なかなか気温が安定しないと使えない日が続いてしまうのですが、活動が出来る以上は成長出来るし、その機会を大切にしたいと思っています。

インフルエンザの影響がこちらのほうでも出てきているのですが、それでもファルコのみんなはかかっていないし、日頃から予防の努力をがんばってやってくれているのかな、って思います。そんなみんなの『見えない努力』もしっかりと評価していきたいし、どんな事も当たり前だとか自分が思わないようにしたいと思います。

何かが出来るって事は誰かの協力があるって事。大切にしたいです!
今日は小学校の授業があった際に、職員室でたまたま子供タイムズという新聞を読んでいました。

その中にあった言葉です・・・

『子曰く、苟(いやしく)も仁(じん)に志(こころざ)せば、悪(あ)しきこと無(な)きなり』

という孔子の言葉ですが、これは意味を直訳すると、人を思いやる心さえあれば悪い心を抱く事はないという事です。

いきなりですが、今のファルコにもちょうど良いと思ったのです。

手前味噌ですが、ファルコには悪い事を企んでいるような子はいません。ですが、仲間の為に思いやる心も正直足りません。つまり、そこが足りないという事は悪い事を考えてしまう可能性もあるって事です!それをなくす為にも、仲間の為、周りの為、って気持ちをずっと当たり前に持てるようになるしかないという事なのです。

疲れた時、うまくいかない時、フト誰かのせいにしていませんか?何かのせいにしていませんか?そうじゃなく、『こういう時こそ仲間の為に!』って思える気持ちを育てたいと思っています。

という事でトレーニングは今日も全体の中で、個人の技術を高める事と、人間性を高める、磨くという事を重視しました。

序盤は体を温める事と同時に、『今持っている技量』を少しみんなの中で発揮してもらいました。

『急がせるような結果を求める』というちょっと言葉では難しいのですが、焦らせる設定を作る事で見える『本音』を見せてもらいました。

出てくる本音は2通りしかありません。

①本気でうまくなりたいか?(積極的な考え方)
②体裁を整えたいだけ(その場の結果、見た目、少しでもミスを消そうとする消極的発想)

です。そして結果はほとんどの子・・・・7割?8割?ぐらいが②でした・・・。

これがチームの現状なんだな〜・・・って思いました。

全く悲観はしておりません。

だって、出ている結果は『自分の力量不足なだけ』ですから。子供達の可能性がないのではありませんから。要するに、自分の設定作りが悪いという現状をどのように変えられるか?って事なので、その話も少ししました。

『うまくなる事に時間を費やしてほしい。目の前を、結果を出す事だけにごまかさないでほしい』

と。

伝わるかな?見た目を気にするこの年代には難しいかも知れません。でも、その事でしか本質を磨く事、自分磨きって事は出来ないのです。みんなならきっと分かるはずです。自分が本気で関わっているこの時間は絶対に無駄ではないだろうし、だからこそ伝わると思います。自分のやり方だけうまく出来るかどうか?なんです。

ボールを持つ子の考え方・・・・選択肢を増やせる技量と視野。
ボールのない子の考え方・・・・アイデアを伝える、共有する。

仲間と自分の『間』を繋ぐ事。

その『間』を周りに求めるのではなく、自分が繋ぐという考え方。

すぐには出来ない、うまくは出来ない、それでも『自分がやるんだ』という最低限の考えを持つ事。

コツコツやっていくしかありません。

こだわりを持って。