違和感をなくしたい!松井小学校体育授業!

今日は松井小学校さんでの体育授業最終日でした♪

天気にも恵まれ、穏やかに晴れたのですが・・・・グランドは相変わらずの田んぼ状態で使えなかったので今日も室内での活動となりました。室内であっても出来る事はたくさんあって、室内だからこそ、って所もあります。前向きに考えて自分が行動すれば子供達もきっと楽しくなる事を分かっています。

今日もそんなみんなとの時間を全力で楽しもうと思いました♪

最終日の今日は1時間目が5年生。2時間目が6年生。3時間目が1年生。4時間目が2年生という流れでした。高学年〜低学年へ移行するので自分の頭もさらに柔らかくしていかないとって思いながらしっかりと切り替えるようにしました。

5,6年生は相手の事を思いやる、という事を考えてやってもらいました。授業の最初にはクラスの目標をそれぞれに発表してもらったのですが、1回目で質問していたのもあって、みんなで大声で復唱してくれました。ただ、『言える』と『やれる』は違う事。授業を通して伝えさせてもらいました!

自分の中にある違和感がずっとあって、今日も授業前に朝の時間に校長先生にも質問をさせていただいた事がありました。

『教育者と指導者の違いって何でしょうか?』と。。。

先生という立場は教育者ですか?指導者ですか?という事の話もさせてもらったのです。それは、やっぱり子供達と関わる同じ立場として『先生の思う通りに子供をしようとしている感じ』がずっとあるのです。これはどの学校へ行っても同じです。中学生の部活動と試合をする際にもずっと感じる所です。大人の都合のほうへ子供を寄せてくる・・・それがずっと違和感としてあります。それで子供って本当に育つのか?自立出来るのか?って事。その疑問もずっとあった中で本当に子供達が自分の頭で考え、自分の心を使い、自分の体で行動するかどうか?その価値を伝えないといけないと思います。

なので、今日の6年生には特に厳しい言葉も掛けました。だけど、今のままではダメになるよ、って事。言葉だけ、見栄えだけ、見た目だけを取り繕ってもごまかせなくなる時がくるし、見る人が見ればすぐに分かるんだよ、って事を言いました。言葉よりも、意味、中身を理解する、させる重要性を学校に関わらせていただく事でより痛感します。

うまく出来なくてもいいから、何に向かってやろうとしているか?だけは絶対に持ってほしい!そう願います。

5年生に合った、6年生に合った、1年生に合った、2年生に合った、それぞれの言い方ってあると思うのです。それを少しずつ分かってきた今、子供達も自然と寄ってきてくれるようにもなりました。大人のほうから向き合う姿勢を持てば、絶対に子供も分かってくれるという事。この3日間で、その事が『確信』へと変わりました!

良い空気を出せている人には周りにいつも子供達がいるものです。自分も増えたけれどまだまだです。距離を置かれてしまう事、離れてしまわれる事、自分に何か足りないと教えてくれている事だと感じながら成長を続けたいと思います。

サッカーばかりの関わりしか普段はないだけに、こうして何も知らない子、サッカーなんて嫌いな子、と関われる事で多くの発見がある。知らず知らずに押し付けてしまっていた事。そんな『つもり』はなくてもそうなってしまっていた事。

子供はいつも足りない事に気づかせてくれるありがたい存在です!

1,2年生には『終わる時にみんなが笑顔になれるといいね!』って事を目標に今日もがんばりました♪

昨日出来なかった事が出来ていたし、確かな変化も見えました!聞いていないようで聞いているその耳は本当に不思議だと感じました(笑)

『はい!集合〜〜〜!!!10、9、8、7、6、5、4、2、0!!!』と言います(笑)

『3と1が抜けてるやんけ〜〜〜!!』と即座の指摘(笑)

『よく聞いていたね〜〜〜!!』と褒めの言葉♪こんなやり取りをよくします。

『ちゃんと聞きなさい!!』なんて言葉で、威圧で聞かせるのではなく、こういうやり取りの中で自然と聞いているようにしたいですね!!

その数え方を数回やると、

『コーチって算数出来へんのぉ〜〜??』ときっつい言葉まで(笑)

『確かにすごく出来るとは言えないかもだな〜〜〜』と答えます(笑)

そんな問答をしていく中で、『聞く』って事を笑顔でさせて、その次には『姿勢』についてもアプローチしていきます!

『コーチがとても大事なお話をしたいんですけど、みんなも真剣に聞いてもらえますか?』って1年生に言っても背筋を伸ばしてくれるのです。

だから言い方なんだな〜って改めて思うし、うまくいかない時も言い方が悪いんだと思います。子供達は素直に、真っ直ぐに答えを出してくれるから足りないものが何か?もよく分かるものです。

たったの3日間でしたが、3年生の女の子達がお手紙を作って持って来てくれました♪ありがたい事です!ちょっとした事でも、繋がる何かがあるって本当にうれしい事です。何かがきっと楽しかったんだと思います。でも、その楽しさも自分達の考え方なんだ、って事に気付いてほしいと思います。コーチの気持ちを大切にしてくれるからこそ、こうした返事として手紙をくれる。またその気持ちを受け止めてコーチはがんばろうと思える。

子供にとって自分の言葉が大きな影響を与えると実感したこの3日間。そして、反対に子供達に大きな影響を受けた3日間でもありました。これからの自分にもまた多く役立つヒントがたくさんあったので活かしていきます!!

笑顔でこの3日間を過ごしてくれた松井小学校の子供達!!そして、その笑顔の出発点でもある保護者の方々の日々の努力、松井小学校の職員の皆様のおかげで楽しいだけの時間を過ごせました。自分なりの精一杯のお返しとして、今後も活動を続けお礼の意味を込めてまた同じような機会で自分が学校の微力であっても力になれたら、と思います!!

これからもこの地域が少しでも活性化するようにがんばっていきたいと思います!

松井小学校の皆さん、本当にありがとうございました!!