今日は夕方から八千代スクールを行いました!!
朝から中町南小学校での体育授業を終えて、そのままスクール、ファルコの活動と続いたので金曜日は丸一日子供と関わる事が出来ます。この仕事をやれる事について、こうして多くの子供と関われる機会をもらえている事を本当にうれしく思うし、その事に対しての感謝を忘れる事なく、毎日自分に言い聞かせて持ち続けたいと思う。
体育での事、内容に関しては学校との話にもなり詳しくは書きませんが、同じ子供に関わる立場として自分に出来る事を精一杯やっていく事をこれからもずっと続けていきたいと思います。自分も小学校の生徒達と本当に繋がれるようになりました。
『あんた誰ぇ〜?』って言われていた初日から『ゆおコーチ!!』って呼んでもらえるようになりました。子供達に理解をしてもらえる事の喜びを感じながら、その中で一緒に生きる大人の方々との繋がりも考えないといけない事を今回強く感じています。それが次の自分を創り上げていくので全ての経験を大事にしていこうと思います。
スクールの前のゲームでは今回は『八千代メンバー対中区メンバー』という多可ダービーが行われました(笑)
予想以上に激しい戦いを繰り広げ中でのプレーは非常に熱いものでした。ただ、この熱さは『冷静な感情』の中で出せないと相手にとっての脅威にはならないのです。勢いだけ、熱だけで相手を圧倒する事は出来ませんし、自分自身が続かないのです。
きちんと相手を観て、状況を観て、判断出来る選手にしたいと改めて思ったし、必死にがんばる姿は良かったけれど、『それだけ』で終わらない選手にしたいと思います。
個人個人を観れば相手の逆を突くプレーなど随所に良さを出せていたと思うし、アイデアが増えてきたな〜って感じます♪
スクールは最初はレベル10キャッチから開始しました!!
成功も、失敗も、自分の考えた通りにやろうとする事から考えよう、と言っています。
結果だけで成功、失敗と決めて終わり、ではなく何が良くて成功したのか?何が良くなくて失敗をしたのか?をきちんと考える習慣を持ってほしいと考えています。
思った通りに出来るようになってきているので、それが全てのプレーに繋がるようにこの種目に限らず自分が思った通りにボールを扱えるという楽しみを増やしてほしいと思います。その為にどのようにしていけば良いのか?という事も今日は何度も何度も伝えていった事があります。
八千代スクールでの子供達の変化が早くならない大きな理由は、
『一人で黙々』
だからだと考えます。せっかく違う地域からも集まっているにも関わらず、一人でやるのはもったいない。理屈が分かってやっている分には良いのですが、出来ない、分からない、って段階なのに一人の世界でやってしまうのがこのスクールは多い。時間を費やす事でがんばっていると評価されているのかも知れないけど、そうではなく出来るようになる為に考える事が大事!だから、自分が今分からない事や、やりたい事を伝えたり、教えてもらったり、聞いたり、一緒に考えたり、アイデアを話し合ったり、出来ていない所を指摘してもらったり、などの『具体的な事』をやる事によって人は成長していくのです。
この事を子供には伝えています!
『もうちょっとお互いに色々話をしながらやってみてごらん?自分にないヒントを周りが持っているよ!』など。子供同士の関係性を高めていけばきっと良い方向へ進む事を知っています。一人で悩まずに話せる習慣。これもめちゃくちゃ大事だと思っています。
まだ遠慮が強い子供達ですが、ここを越えればきっと劇的な変化もあると思います。
急がず、慌てず。でも、何かを具体的に変える。
これは徹底したい所です!何かを毎回残せるように、それが自分自身はもちろんだけど、子供自身にそれを残させられるように考えてやっていきたいと思います。
1対1の対人もやりましたが、それぞれにアイデアを持って相手を抜く事など色々工夫出来ているように思います。そういう相手を抜く事を楽しめるようになればきっと面白くなっていくだろうと思います。
サッカーの面白さは自分で考え、自分で判断し、自分で成功させる事にあると思います。その為に必要な『習慣』を少しずつ身に付けさせたいと思います!