目的・目標・夢

ありますか?

あなた達はファルコにどうなりたくて入ってきたのですか?

もちろんその一人一人の思いはファルコで叶えるものではありません。ですが、その目標に向けた努力を今やる場所なのです。

近年言われます。

『ちゃんと言ってくれない人』

と。よく言われます。

手とり足とり世話を焼いて『こんなにやっていますよ』って提示する事で保護者からのポイントを稼いでいた昔とは当然違いますから。

どうしてこうなったのか???

自分の為じゃなく、子供の為だから、です。

子供の為って何?

大人の間違えるポイント。

優しくする事という言い草で先回りして子供を助け自分自身が恥ずかしい思いをしたくないだけ。対外試合をして叫ぶ顧問、先生、コーチとは『俺がいつも教えているのにどうしてしないんだ。俺が恥ずかしいだろ』って気持ちがあるから。

叫ぶ大人って観戦者や相手にコーチや大人がいない場所では案外大人しいはずです。人がいるから余計に叫ぶ。自分自身の名誉を守る為に。

それに気付いて今は多くを言わなくなりました。確認程度はしますが、先回りなんてしません。子供自身に遠回りしてでも気付いてほしい気持ちがありますから。それを経験と呼び、成長の過程と思っていますから。

良い服を着て、良いスパイクを履いて、サッカー選手を気取っている子が増えた。

プロモデルが誰でも手に入るようになり、プロになった気分で外見を整える。

でもね、中身がない人間は『サッカーをしているだけの人』であり『サッカー選手』ではないんですよ。

将来がプロサッカー選手だとか、全員が選手になりなさい、とは言いません。ですが、自分で選び、自分でサッカーをやると決めたならまずサッカー選手にはなりなさいと言います。

サッカーって11人でやるし、交代や切磋琢磨する選手がいて成り立つもの。一人良がりのスポーツではありません。自分の事すら責任が持てない、自分から行動出来ない、その『やらない』事を『出来ませんでした』という周りのせいにした言葉で片付ける。

それを習慣化させている小学生時代の各方面での関わり。

そこから預かる事がどれだけ大変か?を毎年この時期は痛感する。

『歴代で一番ひどい1年生』

というイメージを年々更新している。不名誉な事でもあるが、時代がそういう風になっているという印象も同時にある。

ただ、悪い事ばかりではない。そういう無知な後輩によって、先輩が成長する。教える事で教われる事がある。2,3年生がものすごく成長したのはやはり1年生のおかげでもある。1年生と比べて出来るってうれしさではなく、1年生を通して自分の出来る事が増える事のうれしさ。コーチをしている中で本当にうれしい時間。

毎日悩むが肝心の本人は悩まない。

何故だろう???

やっぱり目標がないからだと思う。もしくは具体的じゃないからだ。

今日という日、今という時間に何をすれば良いのか?何が出来るのか?を本気で考えないからだ。

考えない人間は愚痴と不満、文句ばかりが出る。

ここでハッキリ言っておきたいのは『何も言わない事も同じレベル』だって事。ここは子供も多く勘違いしている所。悪い事を言わない、しなければ『良い子』の部類に入っているという勘違い。そうではない。

もっとこうすれば良くなるのでは?をみんなと話せる人間以外は良くはない。思っている『だけ』のレベルはやっていないのと同じ。

サッカーの試合中に会話をするとすればお互いのアイデアの擦り合せの事がほとんど。もしくは自分のアイデアを伝える時、みんなで決めた事をやろうとする時。それ以外はほとんどないし、意味もない(盛り上げようとか、声を出そうとか)

だからサッカー選手になるって事は仲間と会話が出来るという事。ボールさえ触っていれば良い選手になれるのではない。サッカーをやる以前に、自分が一人の人間である事を自覚し、それを磨く努力から始めなければいけない。

スタート地点がいつも低い。
この時期いつもそう思う。

でも、それがうちへの評価でもあると受け止めよう。

つまり低いのは監督である自分の責任。ここから上げる。育てていく。