本日は早朝から但馬地区にある兎和野高原にて毎年恒例となっている三宮さん主催の交流大会に参加をさせていただきました!

毎年4,5日間掛けて合宿をされている中の一日を交流していただいています。夏休み最初の活動という事で毎年始めさせてもらえています。三宮さんもこの合宿で毎年1年生の精神みたいなものを鍛えられている印象が強く、その厳しい努力を目の当たりにしてきた事も多くあります。だからこそ、自分もここへ毎年1年生を連れて来て何かを感じてほしいと思っているのです。感性の優れた子であれば良い環境に良い刺激を必ず受けます。自分で何かを得られる事はとても大切な事なので、今日も何かを持って帰ってほしいと思いました。

自分も早朝から全体をバスで乗せていくと年々範囲が広がってきているというありがたい事もありながら同時に苦労もあるものだと実感しました。選手を集めて但馬へ行くよりも、選手を集めに回っている時間のほうが掛かるという現状で大変な部分もありますが、『一人10億円以上の価値』と言い聞かせ、安全にみんなを送り届ける事を誓って今日もがんばっていきました!

やはり山の上なので、天気は変わりやすく、晴れたり、曇ったり、雨も降ったりする不安定な天気でしたが、土曜日の強烈な暑さに比べたら随分とマシだったと思います。

土曜日に一日揉んでくださったアザーレアさんと今日も同じ会場で試合を組んでもらっていたので、その事情を考慮してください当日に対戦相手も変更してくださいました。

三宮さんとA戦1試合とB戦1試合させていただき、アザーレアさんとA戦を1試合していただきました。

三宮さんはハードな合宿の中での試合で『負ければ○○』みたいなものもあったようで、みんな選手が必死でした。その熱さはピッチの中の選手だけではなく、ベンチの選手までみんなが一体となって応援をしてたし、一人一人が勝ちたい、負けたくない、という思いがかなり強かったです。

ですから、やっぱり球際は強かったし譲らない気持ちが出ていました!

その相手に対して腰が引けていたり、頭で競り合いに来る相手に簡単に足を伸ばしたりするという逃げのプレーが序盤は多かったですね。

その事を指摘し、少し改善してもらうように話はしましたが気持ちの面というものはすぐに埋まるものではありません。ただし、やろうとする何かの変化というものは伝わってくるし、A戦のメンバーは特にそういう気持ちはしっかりと出せていたと思います。A戦のメンバーはその一人一人が出していた『個の力・武器』をどうやって繋げていくか?の所だけです。パスのタイミング、関わりのタイミング、そういった少しのズレによるミスが多くあるだけに少し内容としてはもったいないものがありました。

ですが、時間の経過の中で、自分達で、ピッチの中で何か改善しようという気持ちが見えたのも良かったし、狙いが『点と点』で重なり合う所はありました。

その点で重なった所は、美しい崩しだったり、得点という形にも反映されていたのですが、その重なる点以外の多くはズレという形でミスになっていたのを考えても、『線』で繋ぐ事も必要なのを分かってほしい。

誰かの、この場所に、このタイミングで、という『ピンポイント』ではなく、『誰でもいける、あの辺りに、これぐらいのタイミングで』という曖昧にも聞こえる『線』で繋がる『余裕』が必要だという事。点と点ではタイミングが相当噛み合わないといけないし、そういうサッカーを非常に急いでやろうとしている。もうちょっと呼吸しながらサッカーをする、息をしながらサッカー出来るような余裕を持ってプレーしてほしいと思いました。

ただ、一人一人の武器は3年生チームに入ってやっている事もありかなり磨かれている感じはします。それだけにその一つ一つの武器が繋がるようにしてほしいと思います。

B戦のメンバーはまだまだ自分を出す、伝えるという事も少なくて行き当たりばったりでやっている感じが強い。ただ、後半辺りからは自分の意思だったり、チームの為だったり、というプレーも出てきたのは良かったと思いました。

だけど、まだまだ変化の途中・・・。出来ない事のほうがかなり多いし、最後に話をしたけど各自が『優先順位』をやっぱり間違っている。チームの用具、道具、忘れ物のチェックをしてくれる2年生と、自分のバスの席だけ確保しようと急ぐ1年生。そういう部分でも自分の事しか考えていないのがよく分かる。

チームプレーをしなさい!とか言葉で言うのは簡単。でも、その時だけコーチに言われてやっているような子は他の場所ではチームの事をしません。大事なのは、ミスをしてでも、その後にきちんと気付く事です。今日は最後に残念な形です、という話をしたけど、それで1年生が何かに気付けるならば早いと思うし、それで十分なのです。

最初から完璧にやってくれ、なんて思ってもいないし、出来るはずもない。だからこそ、起きた事、言われた事は素直に受け止めて改善していける努力はしてほしい。

後、今日のグランドで努力をしようと参加していた他のチームの他の選手を横目に、自分のしたい事をしたいだけやっているうちのチームとの差も考えていこう。

うまくなるのも、強くなるのも各自の考えの持ち方ですからしっかりとこの夏休みでチームというものについて考えていくようにしましょう!!

交流をしていただいた三宮さん、アザーレアさんありがとうございました(礼)