今日は早朝から1,2年生でアグア姫路さんが主催する交流大会に参加させていただきました!

夏休みはこうして昼間に活動出来る機会をもらえる事で子供とも対話が出来るし、非常にありがたい時間を過ごす事が出来ます。当然昼間に活動をするという事は自分としてはバスで回り、みんなを迎えに行かないといけません。ですが、やっぱり何かをやろうとするにはリスクというものがあって何もしないで良い思いだけをしようとするほうが間違っているのです。

ただ、そういう事を前向きにやり続ける事で送迎等の協力をしてくださる方も出てくるし理解、協力をしてくださる方は増えます。それはサッカーでも何でも同じで、そういう形になるまでやり続ける必要があるという事なんです。それを改めて身に染みる思いを夏休みに多くさせてもらっています。そしてもう一つ大きな理解出来た事として『人のせい・人の文句』を言ってる人は自身の状況も良くならないという事。当たり前のようで、それをなかなか受け入れられずに、絶えずそういった考え方で誰かの、何かのせいにしている大人をいっぱい見てきました。そこも確信として理解出来た事として大きな収穫と言えます。

なかなか珍しいメンバーでの試合を経験出来ました!!

1,2年生で、と言っても怪我をしてしまった子や用事でいなかった子もいたりして人数的には全く余裕もなかったので今日は二人のキーパーにもフィールドで経験してもらいました。自分達の指示、声がどれだけ正確か?正しいか?を知る意味でも『言う側』から『聞く側』になれば随分変わると思います。今日はそういう立場で色々学んでもらうにも絶好の機会だったので非常に良かったと思います!

今日対戦してくださったのは、姫路の四郷中さん、ロヴェスト神戸さん、フォルテ新宮さんでした。

初めて対戦出来る四郷中さんとのゲームでは独特の相手のリズムみたいなものがあってちょっと対応が出来ずに開始数秒で失点を食らうなど、1,2年生の関係性も散々なものがありました。ただ、1,2年生の良さはゲーム中に改善しようとする事も収穫として残りました。

まだまだ力を抜く、余裕を持ってやる、という事は出来ません。

もちろん相手があるスポーツだから、自分のペースだけでずっと緩める訳にもいきません。でも、そんな相手もいる中でどれだけ余裕を持てるか?がやはり良い選手かどうか?になってくる。今日は1年生をメインとして考えてやりましたが、やっぱり1年生の中でもすでに責任感という点で大きな差を感じます。自分がやります!と、言われないとやれません、の差。今はちょっとの言葉に聞こえる差だとしてもこれが来年、再来年にならばとんでもない差になってくるのです。埋める事ももちろん可能ですから、どのタイミングで気付くか?だと思います。言われて、やらされて、って状態だと3年生になってもずっとサッカーを楽しむ事は出来ません。そういう子もいるし、今までも見てきています。だからこそ『誰かのせい』じゃなく、自分自身がやるしかないという当たり前の環境を自分でまず作らないと始まりません。

物事には『積み上げる価値』があります。

ですが、その積み上げるまでの『土台』がないと当然乗りません。

土台とは何ですか???という話ですが、

ファルコの入会条件にある

・サッカーが好きという気持ち
・うまくなりたいという気持ち
・サッカーを通して友達を作りたいという気持ち

だと思っています。他にもありますが、その基盤があってこそみんなの活動はスタートしているはずなのですが・・・知らない間にやっている、やり続けている事を『好きな事・得意な事』として勘違いしている子も毎年いるのです。その事にまず向き合えるかどうか?その上で『好きだからがんばる』という気持ちでないとこちらが与えるものが乗っかりません。嫌いなサッカーを好きにさせるのが指導者だとは思っていません。好きなものをより深く、より細かく教える事だと思っています。

年々、ズレを感じる事が多くなってきました。我々に勝手に期待されているものが増えていると言うか、『やってもらって当たり前』になっている事。

最近つくづく思います。

『常識、非常識って何??』と。。。。

自分を基準にしたものは常識ではないのです。この夏に色々な経験を経て自分が考えた結果、

『非常識とは相手に対する敬意がない状態』

だと思います。してもらって当たり前、教えてもらって当然、ありがとうもごめんなさいも言わない、言えない人。それを自分は非常識であると思います。

自分はそういったものを教える立場にいるから真剣に考えたい。言葉一つ一つの意味も考えてしゃべりたい。うまく伝えられないのは技術不足と同じだからすぐにどうこう出来ないけれど、失敗を重ねながら進化していけば言葉も行動もまとまってくるし、形が出来上がる。

それまで下を向かない事。何かのせいにしない事。誰かのせいにしない事。

子供に伝え、自身もずっとずっと考えていきます!毎日毎日悩む事が多いし、うまくいかない事だらけだけど、自分が諦めたら終わる。終わるのは簡単。続けるのが難しい。その価値を分かっているからこそ逃げずに今日までやってきた。

そろそろ、
色々、
考えようと思う。

毎日刺激をありがとう!!明日もがんばろう!!

交流大会の運営、対戦してくださったアグア姫路さん、フォルテ新宮さん、四郷中さんありがとうございました(礼)