今日は西脇スクールの日でした!!
随分と夜は冷え込んできたのですが、室内でさせてもらえるので寒さは気になりません。子供達も元気いっぱいに半袖で参加してくれていますが汗をかいた後の着替えはやるようにしてほしいと思います。
今日は体験に3名参加してくれました♪新しいメンバーが参加してくれる事で、これまでのメンバーにも良い刺激になります。元気いっぱいのメンバー達に慣れてもらう為にもサッカーの試合をやるのが一番の方法です!スクール前の試合にいきなり参加してもらってみんなんで入り混じってやってもらいました。新しいメンバーとの時間であっても、こうしてボール一つですぐに仲良くなれたり出来るサッカーはやっぱり良いスポーツだな〜って思います。上から見たり、蔑んだり、そういう道具ではなく人と人を繋ぐ道具であってほしいし、そうなるように自分も関わり方を考えていきたいと思います!
今日もファルコの波琉先生にも参加してもらいました(笑)
参加率が高くなっている事で、年下との関わりもどんどんうまくなってきています!このスクールに参加している頃に言っていたのが『誰とでも関われるコミュニケーション能力を高めたい』と。今、その事が自分の行動力によってどんどん高まっているし、新しいメンバーも今日は初回から波琉くんにベッタリでした♪こういう人を惹きつける力があるのは、それだけの苦労をしてきた裏返しである事を波琉くんならばもう分かると思います。ずっと楽しいままでやってきたのではなく、苦労をして自分で乗り越えて、課題を見つけ、目標を決めて、そこへ向けて具体的な努力をやっているからこそやるべき事が見えてきているし、その『情熱』に人は惹きつけられるものです。コーチも見習いたいと思います!!
新しいメンバー達も最初の試合で一気に心を開いてくれていたので、始まっても元気いっぱいでした!ただ、やっぱり最近の小学生に共通しているのは『体の使い方が荒い』という事。下手とかではなく『がんばり』で何とかしようとするから力が入りまくってしまうという事。何となく分かる子も増えてきたかな?!
うまくいかなくてもいいんだよ!
失敗した時こそ笑ってごらん!!
こういう言葉を掛ける事と、『本当にそう思っている自分』がいる事で空気、雰囲気は作れます。いくら口でそれを言えたとしても『心がそう思っていない』時は空気が淀みます。それは何度も自分で経験してきました。鳥取で学び、自分もそういう雰囲気にしたいと思いながらも、言葉では言ってみるけど心は認められない・・・(泣) その経験を活かしながら今では余裕を持って失敗を受け入れられます!どれだけ失敗をしても、笑って許せる事で、次のチャレンジをしてくれる!子供によくあるのは、顔にボールが当たるとか、こける、って失敗をするとついつい照れ笑いをしてしまう事・・・。ですが、そういう時こそ『いいよ!』ってチャレンジとして認めてあげる事で全然照れるとかなくなっていくのです。それを何度もスクールでは経験させてもらっています。
『チャレンジを認める』
をこれからも大事にしていきたいと思います!
みんなそれぞれでいいのです!
今日来てくれた子はみんなとても足元が上手でした♪技術があって、アイデアもある。他のチームに所属しているし、他のスクールにも通っているようですし。だから、その他の邪魔にならないように、他と比べたりせず、ただ自分が伝えたいのは『楽しい場は自分自身で作ろう!』って事だけです。
誰かのせいじゃなく、どこかのせいじゃなく、自分自身の振る舞い方だったり、関わり方だったり、言葉の掛け方だという事。今日ちょっと関わらせてもらっただけで『あ〜なるほどね』って思う点がいくつか見えました。子供には子供の世界があり、テリトリーみたいなものがあり、男の子特有の『守りたいプライド』みたいなものがある。そこに入って来られると嫌気が出る。そういうのが垣間見えました。たった一日の少しの時間でそれが見えたのは良かったし、正直に見えたものを素直に変化させていきたいと思っています。悪いとか、課題とか、そういったマイナスな事じゃなく『方向性』だけの話。
この写真は、『コーチに返すゼッケンをどちらのほうが綺麗に出来るか選手権』でした(笑) 対戦は翔太郎くんと初参加のとあくん!!コーチが決めるのではなく、最後にこの二人以外の8名に好みを聞いた所、見事に『4対4』の引き分けでした(笑)
二人の個性がしっかりと出た畳み方だったし、それをまた個人の思いで決めてくれたみんなとのちょっとした『自己主張の時間』は大事にしていきたいです。周りに合わせる、周りと一緒がいい、じゃなく『僕だけの感性・私だけの感性』というものはこれからも一番軸にして大切に生きてほしいと思います!
また西脇スクールが少し元気になったし、こういう繋がりがちょっとずつでも広がっていくような、一回一回の出会いを大切にしていきたいです。
仲間を感じられる、仲間を思いやれる、そういうスクールの場にしていきたいと思います!!