今日はナイターでエリート塾の練習とファルコの練習をやりました!!
めちゃくちゃ冷えたのでグランドも朝に凍って、昼間に溶けて、緩くなった状態で気温が一気に下がるから今度はまた凍ってしまうという繰り返しです。。。
なので、夜はその凍った状態と緩い状態の半分半分という感じでした。とても寒かったので堀金コーチと一緒にプレーをしながら、体を動かしながらやるようにしました!!
今日のウォーミングアップは『ロングスロー』をやりました♪つい先日終わった全国高校サッカー選手権でも、各チームには一人はいます!みたいなぐらいで珍しさがなくなってきたぐらい近年ロングスローをする子が増えています。とは言っても、うちがやるのはロングスロー自体をしたいのではなくあくまで上半身、体の使い方の一環という意味で各自にやってもらいました!なかなか思うように飛ばない子もいただろうけど、それは自分の体をまだ上手に扱えていないという伸びしろと捉えてやっていきましょう♪
そこからリフティングを行いました!!
ボールを自分のものにする!という言い方になるのですが、まずは自分のイメージ通りに扱えるようになっていく。その上で、他人から指定された事が表現出来るようになる、というような形でトレーニング自体もやっていけたらいいな、と思います。自分のやれる事が様々な要望に対応出来るってすごい事だし、そういう子を『技術のある子』と言います。回数が多いだけが技術がある、じゃないので勘違いのないように自分自身のイメージを大事にしてほしいです!!
リフティングの際もエリート塾の子は中学生から多くを学んでいるし、逆に小学生のほうがうまい事もあります。その双方の刺激こそが金曜日の価値なのです。普段やっている仲間とお互い違う中でどのように高め合っていけるか?をこれからも大事にしてほしいと思います!
そこからフリーでドリブルを行いながら、自分の体を柔らかく使う事を意識してやってもらいました!
そうは言っても器用に、すぐに出来るものではないので今は全体の中では『ここを意識して!』という部分をまず用意するようにします。その部位を意識しながら、週ごと、回数ごとに意識させる部位を変えたりしていこうと思います。
『いつも通り』
という言葉になってしまうと、どうしても子供はテンションが下がるし、飽きてしまうので(笑) その子供の飽きる気持ちとも勝負していかないといけません!
そこから試し合いをやりました!
相手のプレッシャーを受けながら自分の試したい事をやっていく。
やはりここで一番気になるのは、『ボールを持っている側が力んでしまっている事』です。負けず嫌いというのは大切なのですが、力を込める、というのは別なのです。気持ちで、根性で、じゃなく『習慣』が一番大事なのです。この普段の練習の時に力をうまく抜ける子になれば、焦る回数は減るだろうし『あの練習の時みたいに・・・』って基準も出来上がる。それを持っていないといくら試合の時に、『焦るな!落ち着け!』なんて言葉を掛けてもその体験をしていない子供にとっては意味不明な言葉になるんだと気付きました(笑) 大人だから分かっている事だし、大人は焦ってきた経験をたくさんしているから言えるだけであって、その経験が少ない子供には伝わらないので『焦るな!』と言いたいならば、普段から焦らせない設定を用意する必要があると自分自身に言い聞かせていきます!
エリート塾の小学生も、中学生相手にどんどん積極的に仕掛けられるようになっているし、技術もしっかりと身についてきています!
まだ前へ、前へ、という意識=スピード頼りになっている所はありますが、そこはゆっくり言葉を掛けながらやろうと思っています。身体的なスピードではなく、瞬間的なスピードだったり、フェイントをするという事をもっと知ってほしいのです。この年代で身体的なもので誤魔化してしまうと本当に先で困るのです。それこそ『気合い・根性』でしかやれなくなってしまう・・・(泣) そんな選手もたくさん見てきているからこそ、今を大事にしてあげたい!
身体的な強さに任せると怪我も増えるからそういう意味でもスピードを上げずにボールのタッチ数をもっと上げていけるような方法を考えていきましょう!!そういう小学生の刺激をもらって、中学生もどんどん進化していきましょう!!