寒いですからね!体が硬くなってしまいがちなこの時期こそ、やるべき事があるのです。
学校ではこういう時期に基礎体力作りみたいなイメージなのでしょう、マラソン、縄跳び、球技と体力アップも狙いに入れた活動が多くなります。。。その影響もあるのでしょうね、みんなが同じ姿勢で凝り固まっていくのは。。。
チームは今、いかにして力を抜けるか?に挑戦しています!言われた事をやらされてがんばるのは誰でも出来るからです。それを敢えてやる必要はなく、チームとしては言われた事以上の事が出来る選手を育てないといけません。そこには『感じる力・・磨く力・継続する力』などが必要になってくるのです。
ゆっくりゆっくり出来るようになってきています。
動くペースを落とし、ボールを触る回数は増やす。
むやみに走る回数を減らし、頭はフル回転させる。
まだまだ簡単な動作も表現出来ません。
不器用なんです!我々は・・・。コーチの自分が物語ります。
でも、そんな自分も自分を崩して学びを取り入れているので、みんなもどんどん変化してくれていると思います。
色々掴んできている子、なかなか分からない子、これは出来る子、あれは出来る子、ちょっとは出来る子、ほとんど出来ない子、
個が育っている状態の中、質問も、考え方も個が反映されてきました。
ようやく、です。
個性と呼べるものが出せる『準備段階』に移行してきた所。
うまくいってるとは言いませんよ。何をもって準備か?は人それぞれですから。勝手に自信を持ってるつもりの子には鼻を折る経験も必要だし、自信がない子には成功体験を与えないといけないし、考えない子には頭を使う設定、質問をしないといけないし、動きが偏っている子には全身使うように促がさないといけないし・・・。
人はバラバラだから良い、と言いますがそれはやる事をやった上で、ですよ。
個性とワガママの差を説明出来ますか?
目指すのは個性集団、なんですよね?違いを自覚してから前に進みましょう!
やるべき優先順位が人それぞれなんです。がんばりましょうね!