伸びしろだらけ!八千代スクール♪

今日は八千代スクールがありました!!

八千代の中学生、小学校の5年生がインフルエンザや腸風邪が流行っているようで休みが多かったのですが、それ以外のメンバーは元気に参加をしてくれました!

今日もスクール前にはみんなで集まってゲームが開始されました♪自主的に、勝手に、行っているのですが・・・・

ま〜〜ったく楽しそうではありません(笑) もちろんゴールを決めた瞬間などはちょっとは喜んでいるものの、ゲームそのものを楽しんでいるという感じにはなっていません。

どうしてでしょうか???

やっぱり思うのは『自由が下手』なんだと思うのです。決められた時間、場所、遊び方にずっとハマってきているから『何してもいいよ』と言われても決まった事しか出来ないようになっているんだと辛い現実を感じます・・・。

そんなみんなに自分が関わっていく上で一番重要にしないといけないのは、『自分でやって、自分で得るものは成功も失敗も大事なんだよ』という事。何もしないと何も出来ない。

でも、やろうとして出来ない事はいくらでも改善出来る。ただし、改善したいと本人が思うのかどうか?だからその気持ちも大人が先回りしてはいけないと思っています。だからこそ、手段の多くは『見守る事』になるのです。言葉だけ見守ると言う事はずっとやってきたけど、『ついつい』口出しをする機会が多かったこれまでの自分。

今になってようやく見守れるようになってきたし、自分でやろうとするまで待てるようになってきました!そんな自分を評価してくれるのは『目の前の子供』です。『見てください!教えてください!』を言葉で、行動で伝えてくれる子が増えたし、それが自分に自信がないとか、ミスが多い子に多くなってきたのが自分の成果!言える、見てもらえる、という安心感を持たせる事が出来るようになってきたみたいです。

みんなはまだ楽しみの多くを『与えられたもの』になっています!

周りの気遣いが豊かな大人に囲まれる事によって、あれもこれも口出し、手出ししてもらいながら愛されている事で自分でしなくても良い環境が多くあるんだと思います。

子供の行動、言動にはそれらが多く見られます。だからこそゆっくりでも良いから自分で、自分達でやる時間を増やしていきたいと思います。元々スクール前の試合も、自分が声を上げないと始まらなかったものが今ではチームも自分達で決めてやってくれています。自分達でやるからファールも自分達でジャッジするし、文句も不満も出ません。そういう事が出来るようになってきているから、これからも自分でやります、という場面を増やしていこうと思っています。

そういう意味でも一人一個のボールを持たせて各自に向き合わせています!

どうすれば良いのか?何がいけないのか?何がうまくいっているのか?

という事を。よく考えるようになりました!考える習慣が身に付いてきました。

『コーチ!これおかしいですか?』など見せてくれます。

『コーチ!見てください!』って見せてくれます。

一歩進んでいます!でも、コーチが目指すのはコーチへの報告ではなく、仲間同士での披露、相談、解決です。だから子供達でもっと寄って話をするようにしたいし、その設定作りをやっていきたいと思います。

体は随分うまく動いてきました!

頭の中と繋がってきました!!ボールが思う通りに動かせるようになってきているみんなに笑顔が増えた事、工夫が増えた事をうれしく思います。

ただ、『試合形式』になると『元通り』になるのがみんなの根付いた癖ですね・・・。

またスピードだけ、また右足だけ、またキックだけ・・・ってプレーが当たり前に出ます。

あ〜〜コーチの伝え方、設定のつくり方がまだまだ甘いって事!こうした答えを教えてくれるみんなの為にももっともっとコーチ自身が工夫してがんばれるようになります!!

みんなには伸びしろだらけ!!それが分かっているコーチだからみんなを信じてがんばります♪