今日は西脇スクールがありました!!
非常に蒸し暑さを感じる中ではあったのですが、元気に集まってくれたみんな!今日は全員参加+波琉くん、以前参加をしてくれていた二人が参加してくれるなど気付けば17名の大人数となっていました♪
他地域、他学年であり、多地域、多学年というこのスクールは非常に特異であり出てくる課題や成果もとても大きなものがあります。子供達は日々全力でがんばるからこそ色々見える事が分かるし、『明日の事』を考えて力を温存してしまう大人には見えない景色があるんだと思います。だからこそそんな子供達の『今』を大事にしてあげたいと思うし、目が輝く毎日を過ごしてほしいと願います。
そんなみんなが集まっていつもはコーチ絡みのスタートでゲームが始まるのですが、今日は目新しいメンバー?!がいたのでどうなるか?を見させてもらいました!
違うチームで普段はやっている子ばかりが集まっているのですが、ここで出してほしいのは『個の色』であり各自のチームの色ではありません。そんなみんなが一つのボールを追いかけて無我夢中で追い掛け回している姿はとても気持ちが良かったです!誰かの足が止まるとか、飽きるとか、疲れが意識されたら止めよう・・・と思いながら見守っていたのですが、一向に止まる気配はなくどんどんテンションは上がる一方でした(笑) 気付けば45分間ぶっ通し!!!みんなの汗の量と笑顔がいかに夢中になっていたか?を物語っていましたね♪
この場所は自分が自分のペースでサッカーと向き合う場所です♪
課題やテーマを持っている子はそれと向き合うし、それがない子はゆっくり新しい事へチャレンジをしていく。『まぐれ』は『出来た』に入れない!!これは一つの合言葉でもあります。誰でも最初に何か達成した時の喜びというものはあります。ですが、その最初の成功が『まぐれ』と自覚しているような時は次がありません。自分の成長というものは『何度でも出来る実力』が増える事です。
焦らず、急がず、丁寧に。そう思います!近道を探す人間はすぐに形を求めます。でも、見た目を整えても中身のない人間はチームスポーツにおいて信頼をされません。
サッカーの良い所は自由度が高いからこそ誤魔化せないという事です。
自由って言われると適当でも良い感じに聞こえるけど、『差』とはどれだけしっかりと出来るか?なのです。結局そこだと思います!
だから、今日はトイレのスリッパの話も初めて全員にしました。誰も認めませんでした。明らかに乱れているにも関わらず『私がしました』と言えない自分。向き合えない自分。成長しない子というのは絶えず人のせいにする傾向があり、こういう事でも認められない所に原因は大きくあるものです。コーチは犯人探しをしたいのではありません。
気付いてほしい。
それだけです!
報告なんてしなくてもいいから、『悪かったな〜。。。しまったな〜。。。』ってどこかで思ってくれれば良いのです。
認める事から人は前へ進めるものです。誰かのせい、俺じゃないです!を簡単に言ってしまう子はやはり成長速度にも差は出ます。
そういう子は共通してうまくなる為には『たくさん練習をする』『たくさんボールを触る』と答えます。大人の方は子供に質問してみてください!その答えをする子は要注意です(笑)
量、数だと思う価値観だとなかなか変化はしません。うまくなっていく子は『気付く』のです!色々、ね。
トイレのスリッパの話をした後、帰る前にこれまた初めて6年生の朔弥くんが『コーチ!モップ掛けはしなくてもいいんですか?』と聞いてくれました♪そうだよね?使った場所は誰かがやるべきなんだよね?毎回みんなの練習時間をギリギリまで与えているコーチが一人でやっているんだよ。でもね、そこに目がいくようになった『気付き』が朔弥くんの成長だと思います。たくさんやるのは悪くない。だけど、『何に気付いてやれるか?』の質が全て!!
自分が変われるチャンスはあちこちにあるんですよ〜。そこに気付けるかどうか?毎日成長出来る意味、分かるといいですね!君達のこれからを楽しみにしています!!