今日はナイターでの西脇スクールでした♪
ちょっと最近は冷え込みがマシになっているので動くと汗をいっぱいかいてしまいますね!今日もスクール前にはゲームをたくさんやりましたが、まぁスクール生のレベルが上がってきていまして・・・やられっぱなしでしたね(笑)
こういう雰囲気になってくると、本当にみんなが夢中になってきます。切磋琢磨しながら違う地域のメンバーとお互いに試し合える環境はとても良いと思います。この空気はずっと大事にしていきたいと思います!自然と下の学年の子もここで揉まれていくのでどんどん上達してくれていますしね!
スクールは今日もレベル6キャッチからのスタートではありますが、まだまだ『力』を使っています。
途中に話をしたのですが、スクールで目指すのは『クリア』ではありません。どれだけ『自然な力』で出来るか?です!歩く、いつもの生活している力そのままでボールを扱えるように!それが目指す所です。蹴る、投げる、受ける、の動作を『特別』にしない事!そこをゆっくりでも理解してほしいと思っています。
数名はすでに理解しつつあります。中学生も毎回来てくれる事もあるし、自覚があるかどうか?は分かりませんが本当に上手になっていると思うのは、力を抜ける幅が広がったからです。ここは本当に大きいと感じます!
今日は小学校の体育館でマットがたくさんあったので、それを使って久しぶりに体操教室が出来ました(笑)
体がまだまだ思うように使えていない事をたくさん自覚出来たと思う。クルンと回る。その言葉をどうにも表現が出来ない・・・。カクカク、みたいに体がまだたくさん引っかかる子が多いという現実。もちろん前転や後転自体が『非日常的な動き』という事もあるけどこういった動きを自然に行えるようにしていこう!みんなの頭と体は本当に柔らかい時期なので、今やっておくと良いだろうし、実際に今日だけでも改善されていくのがよく分かる。考えて使う・・・それが考えなくても使える状態にまで繋がるといいですね!
ここからコーンも使って動きをやっていきますが、あまり固定してはやりません。
『こうしなさい』という事も大事なのですが、スクールにはサッカー初心者も来てくれているので強制の形はあまり取りたくないのです。必要な時も来るだろうけど、それは各自の成長の段階に応じて与えていければと思います。
なので、各自で考えた形でジグザグしていきます。リフティングで、ドリブルで、手で、歩いて、走って、後ろ向きで・・・・と。動きを変えてもボールが自分についてくるか?の所だけは各自でしっかりと検証してもらいながらやってもらっていきました。各自で決められるので、ストレスも少なくやれていると思います。
最後は『相手』を感じながらやってもらいました!
自分のやりたい事をコーンを置いてばかりやっていると、どうしても自分のタイミングばかりになってしまうけど、やっぱり試合は相手がいるものだから予期せぬタイミングでプレーをしないといけない時が多いのです。なので、自分で考えて設定を作ってみるようにしてもらって、ボールを持っても良いし、奪っても良い。シュート決めてもいいし、ドリブルしても良い。そういう選択肢がある中でのイメージを広げてもらうと非常に良いものがたくさん見えました。
そして、みんながイキイキしていました!自分が近づけたい『子供の世界』に近づいたような雰囲気だったと思います。コーチが、大人が主役ではない環境。子供が自分でやれる環境にこれからもこだわっていきたいと思います!