各自の目指す部分!西脇スクール♪

今日はナイターで西脇スクールでした♪

体育館の使用状態もあり、今年は今日が最終となりますがみんなと出会ってやってきた時間はコーチにとってもとても重要なものでした。子供から学ぶ、という事を色々な視点から学ばせてくれたこのスクールでの事はここでしか学べないものだったし、各スクールの特徴がある中で西脇スクールにしかないカラーがしっかりと出てきたと思います。

そんなみんなと今日も元気にがんばりました!スクール前ゲームでも相変わらず本気にさせてくれる6年生がたくさん!!本当にうまい!強い!アイデアも抜群で楽しみ方を知っている子が多いこの6年生達です♪

今日はスクールはレベル6キャッチをする前に、マット運動をやりました!

体をイメージ通りに動かす為にどうするか?何を変えるか?という事にまで頭を使えている高学年達!非常に成長してきたな〜って思います。低学年の子も分かっているかな?心がたくさん成長していますよ!順番を守るとか、自分で並ぶ場所を考えるとか、コーチの言葉をしっかりと聞くとか、些細なようで簡単ではない事をこういう場でみんなが理解しようとしてくれています!集団、集まる場という所での成果は色々な形があります。目に見えるもの、心の中の変化、どちらも大切な事ですが両方を高めていけるように見守っていきたいと思います。

そこからレベル6キャッチをやって、コーンを使ったドリブル、リフティングをやりました!

この時も『上半身と下半身を分けて考える』事を言いました。ボールを触る際にはどうしても足先を意識します。でも、サッカーの上達は足先への意識だけではなく、その時に違う部分への意識もしなければなりません。その練習とも言えるのですが、ボールを触り『ながら』何かをやるという事を意識付けしていきます!何をやるのは人それぞれで良いし、今はそこにこだわりを持っていません。でも、そういう中で出来る事が増えてくれば何を意識するか?という所まで考えていきたいし、焦らずにやっていこうと思います!

そこからは相手のいる中での試し合いをしました!

自分のやりたい事をどれだけ相手のいる中で出来るのか?を色々試してもらいました。さらには高学年には途中に『ドリブルの中でさらに意識を細かく分ける』事を考えてもらいました。

ドリブル=抜く、という事が大きなイメージだと思うのですが実はサッカーというものはもっともっと細かい作業の繰り返しで、抜くだけではなく、不意の相手を『避ける』とか、奪われないように『保持(キープ)する』とか、多少強引でも前へ進む『剥がす』とか、仲間の動きの為に『溜める』とか、です!こういう用途に応じた形をもっとイメージしてやってみよう!と話しました。

そこからの高学年のイメージはさらに加速されて、どんどんと試されていきました!

練習の中での大切な事は『試せる』事だとつくづく思います。自分がこれまでやってきたサッカーの練習時間の中でそういう事が少なかったと思います。だから子供達には、今たくさん試せる、失敗出来る機会を与えていきたいし、その時の空気によって多くを学ぶ事が出来ます。だから、自分は『失敗をさせる』のではなく『失敗をしても構わない』という状態をいかに作れるか?だと思う。失敗も、成功も、自分の心と体全部を使って獲得してもらいたい。

育成年代という今だからこそやるべき事。やらせるべき事。しっかりと整理してやっていきたいと思います!コーチとしてがんばる事、子供としてがんばる事、一緒にがんばっていきましょう♪