今日はナイター練習!!
みんなはどんな気持ちでグランドに来ていますか???
うまくなりたい?上達したい?練習中にそう思えている???
いつしかみんなは『気付かないうちにやらされている』状態になっている子が多い・・・。
一番かわいそうなのは、その状態に気付いていない事。サッカーという一つの種目に居着いている事で気付かないまま『やっているつもりがやらされている』になっている。
1年生にもまず本気で向き合ってほしいのは、『自分の心がやりたいのか?』という事。
怪我での見学が二人。
その状態になると色々サポートをしてくれる。そして、サポートをしながら『早くやりたい!』と思う気持ちが強くなる・・・。それも分かるけど、その気持ちが『サポートをしてから』気付くのと、怪我をする前に気付くのとでは大きな違いですよね?
全てがそうなのです!全てが『何かに気付けるタイミング』なのです!今日がみんなにとって『何かを変えた日』にならないといけないのです。
その為に積極的な姿勢で取り組めているかどうか?
場にいるだけで変化する人間などいない!!
今日も3名の子に伝えたのは、『ボールを追いかける犬のようになっている』という事を伝えました。真面目な子ほどその傾向は強い。だから、そうではなく『一回のプレーの中に自分の気持ちを必ず入れなさい!』という事を言いました。失敗だろうがそんなの関係ない。失敗か成功か、だけの基準で言えば失敗であったとしても、それ以前に『君の意思でやったのか?』の部分が一番大事。自分の気持ちを出して、本気でぶつかって、悔しがったり、喜んだり、そういうのが出来る選手になってほしい!
本気を出さないとどうなるのか???
グチグチ・・・
ネチネチ・・・
イジイジ・・・
ですよ(笑) そうなっている子は本気でやった事がないから、なんです。やる前に失敗を恐れたり、チャレンジを本気でやっていないと必ずそうなります。だから、気持ちの良いチャレンジをしてほしいと思う!
今日は1年生がどんどん2,3年生にそういうチャレンジをしている姿勢を見れて本当に楽しかったし、2,3年生も教える立場になった事で良い変化が見られる。
面白いけれど手抜きは一切していない。
今のファルコが楽しいと思えるのはそういう空気があるから。何かが欠けるとやっぱり楽しくない。ただし、子供の何かが欠けているのは大人(コーチ)の責任だから、欠けるとすれば自身の精神状態だったり、考え方が欠けているという事になる。その責任を背負って指示をしている立場なので、良い空気でやれているのは良い傾向と言える。
もちろん『正解』ではない事も分かっています。勝利、強さの視点から観れば物足りないだろうし、色々言われる事もあるだろうけど、自分は今、目の前の子供達の変化を楽しんでいるし、この選手達を預かっているのでそこを一番に考えている。
このメンバー達と全力で、自分自身の成長をしてもらえるようにこれからもファルコ愛の気持ちを持ってがんばります(笑)