今日は朝から堀金コーチと二人で帯同し、姫路の広畑東グランドに行きました!!
このグランドはファルコにとって『第二の故郷』とも言えるグランドです!ファルコ立ち上げ当初から相手をしてくださっている津田さんのホームグランドですが、ずっと同じ白黒の縦縞で続けている仲間でもあります!そんな津田さんとの交流は毎回とても良いものが得られるし、今回は地元の飾磨高校さんにも胸を借りる事が出来た事を本当にありがたいと思います。
そういう色々な方々のおかげで成長出来る土台、きっかけをもらっている事にまだまだ感謝の気持ちが足りないファルコの選手達!!感情が先に出始めるとペースは落ちる。その事を今日も経験しました。
みんなスタートラインは同じなのです。
そこから足を踏み出すタイミング、強さ、継続によって進む距離が違ってくるのは当然です。
暑い時期になるとどうしても人はイライラしがち・・・。そんな中で今日も元気な序盤には出来ている良い空気も中盤に一気に崩れ、そのきっかけに対して『自覚がなかった事』が気づけたのは良い事だと捉えよう!!その事もあり、3年生の主軸メンバーが合間にしっかりとリーダーとしての自覚と話し合い、コミュニケーションをとってくれたおかげで最後の高校生とのゲームはとても気持ちの入った見応えあるゲームとなりました。
『最初からそうやってくれ!』ではなく、『途中で変えられた事の重要さ』です!
子供達の純粋な気持ちと、純粋な努力がやっぱり空気一つ、設定一つで変わるんだとつくづく思いました。
そこに多くの刺激を与えてくれている1,2年生達!!サッカーをやれる、自分の気持ちでプレーが出来る、という事がしっかりと土台にある1年生は特に今後の伸びしろが期待出来るし、その影響を受けて2年生もどんどん自分を出せるようになってきているのはチームとしても大きな成果ですね!
非常に暑い中ではありましたが全員にしっかりとチャンスと機会を与えました!
その中でどうアピールするのか?コーチに対してではなく、『仲間に対して』です!信頼を得る、期待を背負う。それは簡単ではないし、やろうと思って出来るものではありません。見返りを求めない純粋な努力の延長にそれはあるはずです。
みんなが何をやろうとしているのか?は分かる。
ただ、『やってほしい』の希望を伝える事は良いけれど、『やれ!』と要求するのはやっぱり違う。仲間とは一緒に作り上げていく協力者なのだから一方的な思いは良いプレーには繋がらない。お互いが納得するまで話し合う環境・・・それが最大のテーマなのかも知れません。
今日だからこそ、見えた事がやっぱりたくさんあった!
全力で向き合うからこそ、腹も立つだろうし、コーチにムカつくという感情も出るだろう・・・。だけど、それでも、本当に良かった!と思ってもらえるように自分も逃げずに向き合っていきたい。
弱さとの向き合いこそが自分を成長させる唯一の方法だと思うから。自分がやれば子供にも伝わる!出来る事、やりたい事、やるべき事、きちんと整理しながらまた一緒にがんばりたいと思います!
対戦してくださった津田SCさん、飾磨高校さん、暑い中応援に来てくださった保護者の方々、本当にありがとうございました(礼)