今日は朝から練習試合をさせてもらう予定だったのですが、生憎の天気により中止。

トレーニングの時間へと切り替えました。

梅雨に入るのか?どうなのか?という最中。非常に湿度の高いジメジメしたこの時期は、どうしてもイライラする子が増えます。この時期は例年『要注意』だと思っています。

学年が変わり、その学年にも慣れて、要領を覚えてしまう事で、『簡単にこなす』事が出来るようになるのです。

新鮮な気持ちで何かを積み上げようと一生懸命な1年生達はとても前向きに、吸収をしていく一方で、要領を覚える3年生は『無意識の中で抜く』事を覚えてしまいます。

あ〜これやった事があるわ〜・・・

って感じですかね?!

それによって向上心よりも、何となくが勝ってしまい中に残らなくなるのです。それが『無意識』だから余計にタチが悪い(笑)

個々と関係を築いていく為にはこちらにそういう情報だったり、覚悟だったり、容認だったりというものが必要になります。

子供にとってはそこが全て。そこしか知らない。ましてや『無意識』なのですから・・・。

ゆっくり立ち止まってでも状況を確認させて考えてもらう。

君達の目標はどこにある?今、そこへの意識があるだろうか??と。。。

でも、頭の中を冷静にさせる為に、『子供だけの時間』を与えるとやはり成長の色が見える。

ここは3年生の力!1,2年生に伝える言葉も、方法も随分と増えました。1,2年生はそこから学ぼうとする姿勢が強いので、感覚の良い子は吸収し、不器用な子は一生懸命今を過ごしています。この一生懸命のみになっている子はちょっとアプローチが必要だと思うのですが、不器用が『デメリット』と思わないようにしていきたいですね!

GKも今日は動画を観ながらトレーニング。動き、形、姿勢。何事にも『基本』があり、それがあっての応用があるという事。積極的にやってくれていましたね!

少しずつトレーニングがゲームに反映されてきています。

全員が意識を改善しようと努力をした分だけ、です!どのレベルの子であっても、『これでいいか』とか『これしか出来へんし』という考え方を持ってしまうとそこで終わる。

いつでも、どのレベルであっても『もっとこうしたい!』という欲(向上心)がないと成長は止まってしまう。勝ちたいけれど、うまくなりたいけれど・・・・で止まってはいけない。

そう思うならばやるしかないという事に、行動に、繋げてほしい。

目標を実現する事が出来るのは自分以外の誰でもない。他人の努力に乗っかるのではなく、自分の目標を自分で実現させましょう!!