今日は朝から泉中学校さんとのトレーニングマッチをさせてもらいました!!
良い天気で、良い環境を整えてもらったものの、朝は説教からのスタートとなってしまったのは残念でした。昨日の、毎日の繋がりがあって今日があります。その意味と価値を無駄にするから同じ失敗を犯し、悔やまなければならないのです。
昨日多くのゲームをさせてもらった中で、自分達に足りないものがハッキリと浮き彫りになったにも関わらずそれを修正する為の努力ではなく、『通常』に戻してしまった事がみんなの改革意識、成長意識の薄さだね、という話をしました。少ない人数だと分かっている相手の準備に手を貸す事なく、挙句の果てにはその準備している側に気を遣わせるという始末・・・。そんな見えない、見ていない事が良い選手との違いなんだという事に気付きが欲しいものです。
でも、今日は今日でまた積み重ねていく必要があります!
出来るだけの時間、みんなが成長していく時間にしたいから『無意識』である時間を意識的にやるようにしてもらっています。もちろん最終的に無意識に行き着いたら一番良いと思っていますが、何も考える習慣のない子に『考えなさい』と言っても出来ないのと同じで、考える材料をまずは持たせる事から始め、そこからどう考えるか?は本人に任せていくという形にしたいと思っています!
今日は相手の泉中さんは最初は1,2年生で、2試合目は3年生を使ってくださったので一気に対人強度が増してみんなにとっては願ってもない刺激をもらえました!
考える時と、考える暇もなく反応をする時、どちらも必要な能力です!
アップではその脳を動かす事を中心に行ってもらいましたが、まだまだ一つを意識すれば動きが止まる、という事がたくさん出ていましたね!こうやって少しずつ気付いて、習慣を変えられればどんどん良くなっていくと思います。この学年は、失敗から学べる強さを持っているし、回数と経験が増えれば自分達で色々生み出してくれる学年でもあります。今日の刺激がまた次に繋がればいいな、と思います。
試合は、昨日のようなペースで出来ない1年生達と、それを引っ張る2年生、という構図でした。
余計な力みが入って、本来の良さが出なかったのが1年生(そこは悪い意味ではなく、仕方がない部分と認識しています)と、その状況だったからこそ2年生が自然体と言うか、引っ張る存在になれたかもしれません。志染メンバーもどんどん距離を縮めてくれているし、一緒にいる事に違和感もなくなってきました。後は、会話が増えればみんなの良さというものも出てくるだろうし、今日の晟くんのゴールで全員(キーパーの森田くん以外)は得点を決めてくれたし、ファルコとしてもうれしい成果ですね!各自の表情も、考え方も、前向きさが増えているのがチームにとっても良い雰囲気を出してくれる要因になっています!
泉中さんも身体的な能力の高い子が多かったので、走るプレーが多く対応が難しい中でしたが、ちょっとずつ考えたり奪うタイミングを変えたりして対応している後ろのメンバーがとてもうまかったと思います!
まともに当たるとやられてしまうから角度を変えたり、距離を変えたり、よく見えるようになったな〜って感心しました。子供達ですから『心の日替わり定食』で(笑)、調子の良い子もいれば悩んでいる子も毎日います。そんな子供達に寄り添っていけるようにしたいと思うし、毎日何かを学べる人間に成長してほしいから自分もそれは強く意識していきたいと思います。
良くなっている部分も確かにあるので、自分の弱い部分も忘れないように強くしていけるようにがんばりましょう!!
会場の準備、対戦をしてくださった泉中の皆さん、ありがとうございました(礼)