今日のナイター練習!!

一年生大会を終えて一つの区切りになったのもあり、今日は最初にミーティングをしてこの大会での成果、感想などを踏まえての今後の話もしていきました。

この大会があった週末と昨日まで、また色々考える時間が増えました。子供達にとって良いものを提供していく立場にある自分は果たしてそれがどれぐらい出来ているだろうか???と振り返った時に、【何が大切か?】を改めて考える事になりました。

サッカークラブと言ってもサッカーを教える、技術を教える、【だけ】では通用しない時代。そこにプラスになっていく付加価値みたいなものがないと存続していく事が難しい世の中。。。

子供を本気で信じないと始まらない事を痛感して迎えた今日のトレーニング。

信じた上での話をしました。今後目指していく形を。

その中で一つの大きなキーワードとして【ポジショニング】という事を話しました。この言葉はサッカーではよく聞く言葉の一つではありますが、近年はどんどんコンパクトになってスペースを消していくようなサッカーになってきているだけに、どのポジションを取れば良いのか?何故そこにいるのか?の意味は本当に大きい。いくら足元の技術があっても、良いポジションにいなければボールに触れないし、良さも発揮出来ない。逆に、技術が多少落ちても良いポジションにいれば攻撃や守備の要にだってなれるという事。

みんなの一人一人の良さはあっても【間】の力も必要。筋肉が大きくても繋ぐ関節がなければ役立たないのと同じ。

だから一人一人の特徴や良さを発揮出来る為の潤滑油となるようなものを持たないといけない時期だね、という話をしました。

能力があっても、活かされる形ばかりでは半減してしまう。自分でそれを知り、仲間や相手を使ってそれを発揮出来る力まで持つ必要があるんだろうし、それらを全部含めて出来る人が【良い選手】なんだろうと思う。

みんなそれぞれ段階みたいなものがあり、今の自分の立ち位置みたいなものがある。それを把握、理解し、やるべき事を整理し、行動していく事の繰り返しなんだろうと思う。もっともっとみんなの良さを引き出せる術があると思っているし、自分が考えるのは子供の能力を高める事と同時に、子供同士が繋がる潤滑油の部分へのアプローチなんだと思う。

君はその武器をどうやって周りに還元するんだい?という事の意味を持ってもらえる事までが役目なのかな〜って思う。武器を持たせて自覚させても、環境が変わって出せないままに終わる事があったら意味がなくなる・・・。自分で活かす術まで考えられる力が必要だと思えるようになったからこそ、伝えないといけない事はさらに増えた。こちらが増えても子供の中に入る量が増える訳ではない(笑)

だから、一人一人に伝える時には言葉を選び、噛み砕き、合った伝え方をしなければならない。そんな事を考えれば全然自分は未熟だと思ってしまう・・・が、下を向いたり落ち込むのは無駄な時間なので、これから一人でも多くの子が良い選手へと近づけるようなサポートをしていきたいと思います!!