今日は午前中のトレーニングでした!!
グランド状態が悪く朝の段階では使用が出来ない状態でしたが、その事もあり最初はランニングからのトレーニング。
サッカーというチームスポーツにおいてがんばれるモチベーションの一つに【仲間の為に】という気持ちがあると思います。もちろん個人が強くなるのは当然ですが、チームの為に走れるという特質を持った子もいると思うので、そのがんばりを観る事と、試合がなかなか出来ていない状況で明日は久しぶりのゲームなので、そこで楽しむ為にも身体には少し刺激を入れておきたいのがありました。

なかなか思うように動かなかったのでしょうが、逆に【気】が強くなったと感じました。きつい状況の中で、一人でやっているトレーニングなら絶対に止まっていたでしょうが、全体の中で自分だけが甘えられない!!という気持ちでがんばっていた子がとても多く、それがチームとしての一体感みたいな形になったのはたくさん伝わってきました。
きつい中で全力を出してがんばってくれたので、少しリラックスとボール感覚、距離感を考えてサッカーテニスを行いました!

年末に必ずやっていたのですが、最近はあまりやっていなかったこの種目。
これまではただのリラックスタイムという感じでやっていたのですが、今日は明らかに見えたみんなの技術レベルの変化でした!とてもうまくなっているのが分かるし、ボールと自分の関係、距離感、そういったものが明らかに成長していると感じました。
ランニングで疲れたはずの身体もリラックスタイムになると元気が復活する素晴らしい、若者らしい回復を見せてすっかり元気になりました!

優勝は隼也くんでした!!決勝の朔弥くんとの一戦は非常にレベルが高かったし、【裏決勝戦】となったのはキーパー対決でしたが、こちらも裏とは思えないレベルの高さでした!
2時間のトレーニングの間にグランド状態が復活したので、最後はグランドでのゲーム。
ここでも、最近のトレーニングや昨日のミーティングで伝えた事、得た事を表現出来ている子も多く、試合の結果云々ではない大きな成果がたくさんありました。身体の使い方、ボールの置き方、仲間の感じ方、スペースの見つけ方。
良い感じでした!明日は本当に2ヶ月ぶりぐらいの試合です♪何よりも楽しんでほしいと思います!
