今日のナイター練習!!
じっくり積み重ねをする為に昨日参加出来なかった子の為に確認をしながらやりました。
早く分かってほしいのは、【身体を賢くする事】です。技術を高めるという事を一番の優先順位にしている子はミスを恐れてプレーが固く、小さくなります・・・。技術が大切な事ぐらいは誰にも分かっている事です。でも、それを最優先してきたからこそ失敗してはいけない空気が出来上がるし、習得出来るものも少なくなる事もよ〜く分かっているのです。
だから、ちょっと切り離して考えてほしいのです。
一番は自分、一番は自分の身体なんだという事。自分の身体を動かせる事がプレーのイメージを広げる事にもなる。【あ!こんな事してみよう!】って思う時って頭で思った事がうまく出来た時に思う事が多いのです。つまり、身体を賢くすればイメージも広がっていくし、必然的に技術は上がります。技術って与えられても高まりますが、やっぱり自らが取り組むのが一番伸びるのです。その形を作る意味でも、今は【我慢】という感覚でも良いからしっかりと身体を作る事に取り組んでほしいと思います。
常に起きる【イメージと現実とのギャップ】をいかにして埋めていくか???
自分が目の前の選手に伝えたい事はたくさんあるけれど、全てを詰め込んでしまうと子供はパンクします・・・。だから、その子に合った事。その子が今改善すべき事を的確に伝えていく必要があると感じています。だから、言葉一つ考えます。言うべきか?言わないべきか?を・・・。
正解の形は正直分かりません。うまくいったと思った事でも、後で振り返ればもっと出来た事はあったのでは?という事が多々あるからです。ただし!!反対の【それは良くない選択】というのは確実に分かるものです。そこさえ間違えずにコーチという立場で正しい判断が出来れば正直【正解じゃなくても良い】と思っています。無責任に聞こえるかも知れないけれど、正解を求める必要がないのです。自由なスポーツであるサッカーという種目の良さを最大限に引き出す意味でも一つの答え、一つの正解などなくて良いと思っています。
だけど、子供達はこの小学生、中学生の段階ですでに【こうしないといけない】という責任感を周りの大人に押し付けられています。。。
そんな環境の中で育った子に【もっと自由に!もっと考えて!】なんて要求しても無理に決まっています。自由の中で育つ事を意識して関わっていきたいと思います。身体がうまく表現出来た時の成功のプレーと同じ!自然な動作が自然と出せる事、意識しなくても楽しめている自分を感じられる事、仲間(他人)との繋がりを感じられる事、そういう価値を探してほしいと思います!時間をゆっくり掛けながら育っていきましょう!!