2022年も明けました!!
皆さん、明けましておめでとうございます!!
コロナの影響もあり、2年この時期にサッカーが出来なかったのですが今年はようやく【初蹴り】を行う事が出来ました。
年末から冷え込みが激しく、朝はずっと雪が少し積もった状態だったのですが、今日は素晴らしい天気に恵まれ、グランドはやや凍っていましたが(笑)、例年に比べたら良い環境の中でサッカーを行う事が出来ました。

みんながどう過ごしていたのか?は分かりませんが、今日から2022年の開始ですから思いきり身体を動かしてほしいと思っていました!
OBも参加してくれた中でのフルコートでの試合が出来ました。みんな元気いっぱいにボールを追いかける姿を観るとやっぱり自分も元気をもらえます。自分も一緒に蹴りたかったのですが、やっぱり膝の痛みがまだ治っていないので無理をする事はやめました。みんなの元気な姿を観ると本当に勇気をもらえるし、自分もがんばろうと思える。子供の力ってものすごいものがありますね!

ゲームだけをやりましたが、やはり年の近いOBが参加してくれたのもあるけれど、みんなの成長を実感出来ました。
なかなか学年を越えて【比べる】事は出来ません。同じ年代の時のうまさを比較するのは難しいのですが、確実に言えるのは年々きちんと上手になっているという事です。この時期の1年生というのはなかなか自分を出せない子が多かったのですが、今年は1年生でも高校生に通用する部分もあったし、何より自分の良さを出せるようになっているという事が一番大きかった。

逆に高校生を観ると【もっと自分という人間を解放してほしいな〜。。。】と思います。
ダメ、とかではなくてもっと自分を良くできる!と思うのです。もちろん技術も体力も含めて現役よりも高く通用するのですが、君達が目指すものはもっと上でしょ?もっと出来るよね?という部分。後輩に自分の凄さなんかを見せようとした時点で成長は終わっているよ。
常に上を目指し、誰かとの比較をしない事。それはどの年代になっても変わらず大切な部分だと思う。

現役生達は今日の高校生の先輩を観て、やっぱりまだまだ足りない部分をいっぱい感じながら成長をしてほしいと思う。
今年も、毎日成長する意識を忘れずに・・・とは言っても毎日強い意識は出来ないとは思う。心が育ちきっていないみんなに今それを要求するのは難しい。だけど、今はそういううまくいかない事も大切な経験だから、心が動く経験を今年もたくさんしていこう!自分の心を動かし、自分と戦う姿は将来の自分への素敵なプレゼントになります。
良い一年になるようにみんなで毎日を大切に出来る素敵なチームを目指していきましょう!!
関わってくださる全ての方々、今年もよろしくお願いいたします【礼】
