今日は昼間のトレーニングの時間でした!!

昼間は穏やかな気温でしたが、途中に雨も降ってくるなどおかしな空模様でした。テスト明けのメンバーも揃ったのですが、まだ体調を崩したりする事もあったりで全員とまでは言いませんが、ちょっとずつ全員でまた上げていきたいと思います。

予定していた北播磨カップ戦も他の地域、学校が活動出来なくなってきている所もあったりして全体の大会自体が中止、もしくは違う形でやるかも?!という話になってきて・・・まだまだ子供達は試合をやる事に関しては我慢が続きますが、それよりも今は自分達の出来る事を増やしていきたいと思います。

今日も小学生が参加してくれたので一緒に積み重ね。

小学生にしては新鮮な事になるかも知れませんが、中学生にしたら今は【おさらいの時期】です。改めてボールと身体の関係性を整えていきたいと思います。小学生にしたらピンとこないと思いますが、最後のほうに行った1対1の時によく分かったと思います。

中学生を相手にすると、自分から仕掛ける前にやられているシーンが多かったですよね?それはやはりボールと身体の関係が定まっていないからなんです。もちろん精神的にちょっと引いてしまってるのもあると思いますが、この小学生達の今の状況を観るとさすがに中学生のメンバーがかなり基準が高くなっている事がよく分かります。

特に1年生はほんの一年前に同じ立場にいて、同じようにあまり出来なかった事が今になると当たり前に出来ているし精度も高まっています。

一年という月日がそうさせたのではなく、あくまで各自の意識や頭の中の変化のおかげでしょうね!だから小学生達も今のこの時期に色々気付けたら一気に成長すると思います。どのタイミングで分かるようになるか?常にその勝負みたいな所はありますね!

今日は【軸足が先】というドリブルを意識し、やってもらいました。

リフティングも同じなんですが、【形がどうこうではない】のです。形を、見栄えを整えても仕方ありません。中身が【どうしてそうやるほうが良いのか?】という所に目が向けば必然的に良い形が出来上がります。小1時間ぐらい費やしましたが大きな成果が出ている子とほとんど理解出来ずに終わってしまった子と違いは大きいと思います。コーチからあれこれ教えるというよりも【自分から良い形を見つける為の行動をする勇気】でトレーニングの成果は決まります。

グループを作る際にも、中学生に誘われないと作れない意識ではまだまだ甘いし、自分から動ける自分にまずはなりたいですね!

結局の所は、小学生がそうやって自分からやらない【お客さん意識】でいてしまうと中学生にもメリットはないという事なんです。

お互いに学ぶ姿勢があってこそ成長は成立します。それはコーチとみんなの関係もだし親子の関係、学校の先生と生徒の関係もみんな同じ。

お互いの気持ちがあってこそ、だから誰かと組む際は遠慮とかするのではなく、相手と一緒に成長しようという気持ちで取り組んでほしいと思います。ボールと身体の関係をまずは整えて人との距離感、間合いという言葉にもなってきますが、それも高めていきましょう!!

焦らずにコツコツと!!