今日は朝からトレーニングマッチをしてもらいました!
対戦してくれたのは、ずっと連絡だけは取りながら実現出来なかったドリカムさん。
人の繋がりから広がった中での交流だったので新しい風がまたみんなに吹いてくると思っていました。準備は昨日の跡があったのでスムーズに終わりましたが、【簡単に終わる事を簡単に終わらせる】のも一つの力が必要なのです。その事を理解して行動する2年生と、そこに甘える1年生の構図がありました。
試合という場面では各自の本性が出ます。
日頃に積み重ねたものをいかに発揮するのか?という部分がごまかせない形で出てきます。そう考えたら【ありのまま】な訳だし、落ち込む必要も、反省する必要もありません。
うまくいかない事が起きたら【それが自分の日常の成果】だと考え、明日からの日常を変えればそれで良いのです。ここで起きた事を次に繋げ、その次の試合でその成果が出る。
この当たり前のサイクルを良い循環にしていければ良いですね!
ドリカムさんはテクニカルなチームで、試合前にも監督をされている河東さんと話をしていると、【相手の逆を突く】事を最大のテーマにされているようで、その言葉通りにプレーでもことごとく逆を突かれました。
ただ、不器用ながらにもしつこさで対応していけるうちの良さでもある部分は試合の中で良いプレーを出していたし、昨日3年生にズタズタにされたプライドをまた一から作り上げていく覚悟を持ってやるしかないと思っています。今日は前向きな雰囲気の中で、相手の技術面での差を補うだけのメンタルの成長は出ていたと思います。守備のしつこさとはメンタルで決まります。前向きな気持ちがないと繰り返し守備にいく事は出来ません。
そういう意味ではみんなの基準を高めていくという事を3年生のおかげで上がった2年生が1年生を引き上げ、今日のように参加してくれた小学生が上がったいく流れは出来つつあります。
今日参加してくれた小学生も積極的な試合でゴールを決めたりしてくれるなど非常に各自の良さは出ていました。ボールの置き所や身体の使い方はこれから伸びていくだろうし、焦らずに前向きにやり続ける事で成果は常に出していけると思います。
対戦してくださったドリカムさん、良い刺激をありがとうございました【礼】
久しぶりの交流試合に元気いっぱいだったみんなはまだ元気が残っていたようなので、紅白戦も行いました!
お互いの良さを認めつつ、負ける事が嫌だと思えるようになれば自然と良くなっていきます。テンションの高い紅白戦が出来たし、この時期の今日のような日差しの中では疲労感が本当に大きい。そういう中でも前向きにがんばるこの空気の積み重ねは努力をする為には必須になります。
がんばれるような空気を大切にし、その上でお互いを高め合う姿勢でこれからもがんばりましょう!!