今日のナイター練習!!
金曜日の夜はグランドが貸切状態なので、久しぶりにフルコートでのゲームをやりました。
明日、明後日の土日はまた大会という事もありますが、みんなにとっての【サッカーの試合】ってどういうものなのか?を探りたい気持ちもあって観る事にしました。1年生にとってはなかなか試合経験もない中で小学生の時の8人制と違って11人制になるとまるで勝手が違ってくる。そういう中での一人一人が見たくて、今日はピッチの中から一緒にプレーしながらみんなの【ありのまま】を覗く事にしました。
自分のプレーにワクワクしているだろうか???
そこが一番の気がします。こういうプレーをしたい、そんな自分にワクワクしている子は本当に数名だけだったような気がします。終わってから数人の1年生と話をした時に出てきた【遠慮】という言葉で、プレーも小さくなっていました。
うまくなるのにどうして遠慮がいるのだろう??それはきっと遠慮という言葉を使っているだけで本当はそういうのではなく【うまくなりたい!】という欲が足りないのだとコーチは思います。サッカーは好き、という言葉はよく聞きます。でもね、好きと【上達したい】は別なのです。好きな気持ちのまま、そのままでやりたい子とずっと上を目指している子とは違ってきます。ピッチの中に出てくる温度差もきっとそういう部分なんだろう。先輩、後輩の上下関係とかではなく、遠慮なんて言葉ではなく、上達への温度差なんです。
今日のゲーム。
ある程度は思いつきでやりましたが、予想以上に大切なものがたくさん見えました。
1年生の気持ち。
2年生の気持ち。
3年生の気持ち。
それぞれの立場で違うんだな〜・・・って事。だから自分はそんな違う一人一人に色々な声を掛けていく必要があると感じる。何を今促していくべきか?をどうやって伝えるか?がコーチの最大の仕事だと思う。
自分の気持ちが追いついていない1年生と、責任感で抱えすぎる3年生。
両者のどちらが正解?とかではなく、どちらも正しい事実である事。その上で、自分の言葉一つで色々変わってくるだろうし、その責任は重たいものがある。子供達に寄り添えるコーチでありたいし、そうなる為にももっと子供達を観察しないといけない。
ゲームの内容云々ではなく、一人一人の存在の仕方に課題と成果がたくさんありました。
これをまた明日の試合で試せる事は良い事だと思うし、また明日何かが変わる選手もいるんだろうな〜ってすでにワクワクしているコーチです!
大会だから、試合だから、と勝敗ばかりに気がいくような大人には到底見えない子供からのサイン。
そのサインすら【甘ったれるな!!】の一喝で終わりでしょうね。
自分は違う角度から育てる覚悟がある。この地域、このチームだからこその課題があれば良さもある。両方を観ながら大切に関わらせてもらう。
各自の根っこは今日たくさん見えたし、その根っこを大事にしながら多くの経験から自分らしい素敵な花を咲かせられるように毎日がんばろう!!