今日のナイター練習!!
ようやく全員テスト休みからの解放という事で全員が久しぶりに揃いました!!
やっぱり全員いるのが当たり前だと思わなければこういう一つの事でもうれしくなりますね!小学生も多く参加をしてくれたので今日は狭い室内になりましたが、寒い外の気温を吹き飛ばす熱い熱気でした!

やっぱりね、小学生を中心に【与えられた事に支配される】頭になっているという事が最大の課題ですね!ここを脱却するのがまず一番!そこから積み重ねていくのは非常に速いと思います。中学生も1年生が一年間掛けてまだまだ居着いてしまっているので、ここを越えていきたいですね!

2年生、3年生がその良いお手本のように脱却した姿勢を示してくれるので本当にありがたいです!
まだ全員とは言えないですが、各自自分のペースで色々気付いてくれています。
今日のテーマは【スムーズに行う】でした。

何かを伝える時にやっぱり伝え方には悩みます。
・○○に向かってやってみよう!(未来へのイメージ)
・○○は絶対にしないように!(最低限を整える)
同じ事でも伝え方で全く違ってきます。使い方、伝え方、コーチとして一生勉強です!

しかし・・・・
みんないい表情でがんばるなぁ〜〜・・・って思います。硬い、真面目過ぎる子もチラホラいますが・・・(笑)
でも、空気は非常に良い中でやれているので、後ろめたさをなくし、素直に、真っ直ぐに、純粋にうまくなる気持ちを出せばきっとみんながうまくなれるよ!その環境、絶対に作ってみせます!!がんばろう!!
