年度が変わり、みんなの気持ちも学年も一つ上がる時期です!
そんな年度変わり早々に行われるクラブユース大会が昨日から始まり、うちの開幕戦は今日からでした!大会で勝ちたい!とかそういうチームではないのですが、やっぱり勝負事は勝ったほうが楽しいし、うれしいもの!その中で得られる色々な経験をまた子供達の財産となっていく事を理解しているので、多くの経験を得てほしいと思いました。

久しぶりの堀金コーチとのゴールデンコンビで帯同しました(笑)
おかげでバスの中はいつもより10倍賑やかになりました(笑)
今日は午前の2試合は会場運営の立場だったので朝早くに到着し、会場の準備。とは言え素晴らしい芝生グランドなので、そこまでやる事も多くなかったので設置を終えてアップをしました。
初戦の相手はマリノFCさんでした!試合前に色々話もしていると地域的な雰囲気はうちと似ている部分があると思いました。

なかなかのきつい日差しを受けるこの時期は試合も70分ゲームでなかなかハードです。
でも、みんなの精神的な部分はとても前向きで清々しいので観ている側もゆったりと観れるようになりました。大会、初戦、という【緊張する設定】がハッキリあったので(笑)、その通りになかなかのガチガチぶりでした(笑)
でも、選手を信じているし中に入ってからどうこう言ってもなかなか変わりませんからガチガチも含めて楽しんで観させてもらいました。

芝生、芝生用のボール、という事にも慣れるには時間の掛かる田舎もんチームです(笑)
だから前半はなかなか重たい感じもありましたがボールを触る回数によってゆっくりペースをファルコらしくしていく事によって流れも掴めていきました。この年代、とにかく精神面の安定は必須なので、そこはこのチームは非常に強みの一つでもあると思います。

焼けた肌が桜にはよく似合います!!
みんなの笑顔と空気はやっぱりコーチは大好きです!!勝敗よりも大切にしたいものがしっかりと形になりつつあります。まだまだ未熟な部分は多いですが、積み上げていってるものもあるので、この調子でがんばっていきましょう!!
対戦してくださったマリノFCさん、応援してくださった保護者の方々、ありがとうございました【礼】
