今日はナイター練習がありました!!
小学生も数名参加してくれて一緒に積み重ね。
やりたいプレーがありますか?
なりたい選手像がありますか?
それらを自分の身体と重ねて想像出来ますか?

有名な選手を想像し、その選手がやっているプレーを想像出来ても自分には取り入れなれませんよ。
やはり小学生を介して思う事は【言われた事をやりに来ている】訳です。
あなたがサッカーが好きなんだよね???
って疑問を中学生にも最初持たないといけない地域。。。
教えてください、以前に、君が好きじゃないと何も始まらないよ、の話。

こういうのを突き詰めてからトレーニングのスタートだと思っている自分なのですが、やっぱり自分の思いや考えを習慣がなさすぎる!!
小学生だから黙ってていいの???質問されてから話すばっかりで対話って言えるの??
そこから抜けているのに、どうして【指導をしています】が言えてしまうのか全く理解不能な自分です。。。

中学生になって急速に変わってきているみんなは随分身体の使い方も良くなりました。
身長が伸びてきているのもありますが、何よりも使い方が上手になっているという事。その成長はありますが、途中何度も質問したように【分かっていても説明出来ない】レベルにいる今は【出来ている】状態とは言えませんよ。
もっともっと自分の中のこだわりを持って、強い主張を持って取り組んでいきましょう!

心を開放し、身体を開放していきましょう!!
ある選手が男の子ならではの相談もしてきてくれました。本当に大切な話が出来ました。子供達が自分なんかに伝えてくれる勇気を大事にしたいです!!良くなる土台はみんなに出来てきていますからね!後は各自が開放する勇気をどれだけ持てるか?ですね!
まだまだこれからですね!みんなでがんばっていきましょう!!
