今日のナイター練習!!
今日も、今週も、今月も、、、、。
また悩み相談室からのスタート!!それが仕事ですし、必要とされているうちが華なので・・・。
でも、4月の年度変わりから毎日、気が休まった日がありません。

常に、日替わりで誰かが悩む。
年度が変わり、学年が変わり、環境が変わり。。。で無理もありません!みんな苦労しながらがんばっているのでしょうから。
コーチとして何か力になりたい思いはもちろんあるけれど、もちろん自分自身が完璧でもないし、まだまだ未熟なので大した力にはなれません。

その前提ではありますが、精一杯の相談には乗ります。
解決出来ない事もたくさんあるだろうけど、この年代に大切な事は【向き合う事】だと思っているので、きちんと向き合っていこうと思う。
ただ、どんなにコーチががんばったとしても最後のひと押しは絶対に自分自身なんだからそこは応援するしかない。

幼い感覚の1年生。
真面目過ぎて感覚が狭い2年生。
自由度が高すぎて他人想いの愛情が少し欠けてる3年生。
これを同時にまとめて観る訳ですからもう大変な事は言わなくても分かります。それでも良いチーム、組織にしていくし、絶対に諦めない!自他共に認める良いチームにしていく!

その為に越えないといけないハードルは多いし、高いけど、一つ一つ丁寧に向き合っていく。
簡単に越えられないからこそ心が育つ。
課題は常に成長のチャンス!!日々、自分に言い聞かせてがんばります!
