今日は朝から八千代グランドで八千代少年サッカークラブさんとの交流試合。
1年生とエリート塾の小学生と一緒にゲーム出来る機会になりました。朝からコートの設営でしたが、こちらがまた1年生らしいもたつきの連続で・・・(笑)、経験から学ばせるには声を掛けずにひたすらやらせる時間は必要で。先輩達の3倍の遅さでコート設営を終えました(笑)
どうしてか??3倍の遅さはそれだけ①人に頼る②人に任せる③自分で決断しないの3本柱が要因ですね!
1年生だけで試合が出来る事を楽しみにしてくれていただろうし、2,3年生の日頃の【空気】を感じ取ってくれている1年生達なんで、アップは一緒にやる中で【相手の空気】を読まずに一方的に押し付けているグループがちょっと多かったな〜・・・。
【教える】になるから空気も悪いし、【一緒に学ぶ】姿勢が大事ですね!経験、経験!!
エリート塾に来てくれている洸斗くんとのキックオフ権利の争いは1勝1敗に終わりました(笑)
試合のほうはよくがんばる相手チームに崩す糸口が掴めないし、各自のやりたい事がバラバラだし、練習でやっている守備への意識は皆無だし・・・とこの時期の1年生らしい【何もないよ、君達は】というものがハッキリ分かる中身でした。でも、これは成長の過程でかなり大切な時間だし、こうやって日頃の練習の大切さをようやく気付いていくものです。
ずっと言ってる事ですが、経験しないと分からない事ばかりなので焦らずにここから高めていこうと思います。
やはり、今日の八千代少年さんを観ても思うけど、この地域の子はサッカーを楽しんでプレーするという意識が低いと痛感する・・・。やらされている事にすら気付いていないような感覚・・・。だから空気も重たいし、しんどい時にはしんどいしか頭の中には残っていない。
1年生もファルコ経験が浅いから今は仕方ないけど、うまくいかない時間帯の精神面の弱さは強烈です(笑)
少しずつ、うまくなる事、強くなる事の意味を理解していけば良くなっていくだろうし、間違いなくきっかけは掴んでいる。考え方、技術、サッカーの仕方、ほんの少しだけは見えてくれたような時間(しかも見えただけでやれてもいないのが現状)。
だからこその意味と価値はある。
この地域のサッカーを変えていこう!!
八千代少年サッカークラブさん、ありがとうございました【礼】一緒に北播磨の最北端を盛り上げていきましょう!!