昨日は高円宮杯の県大会でした!
一日経過し、敗戦の結果を受けてちょっと心の整理をするのに時間が掛かりました・・。
また張り詰めたものが一気に切れた感じで体調まで壊すなど最悪の状態でした。
とにかく今日一日は体調回復に努め、随分回復をしました。しんどい中でも浮かぶのはどうして勝たせてあげられなかったのか?何がいけないのか?ずっとそればかりが頭をよぎりました。

相手は東播1位通過のクリヴォーネさんでした。
この日を迎えるのに、一週間、毎日体調不良の連絡を受け、全員が揃う事なく本番を迎え、本番も全員で迎えられませんでした・・・。
準備の段階からなかなか厳しい状況ではありましたし、3年生の多くは復帰はしてくれたものの体調面の不安は持ったままの試合となりました。

試合は開始早い時間帯に、相手のロングフリーキックをそのまま決められる形から追う展開となりました。
チームとしてはチャンスも生み出しながら守備も安定していたので悪くはありませんでした。各自の特徴が良い形で出せているとは言えなかったのですが、それでもそれぞれの特徴は十分に通用するという確信はありました。
そんな中ミドルシュートを決められ、前半は0−2となりました。

ハーフタイムには少し喝を入れる形にしながらも、やっぱりこの日まで努力してたどり着いた事を確認し、感謝し、最後までファルコらしく戦う事をみんなに伝えました。
後半は前半よりもみんなの表情は良くなったし、動きも、プレーも良くなりました。それでもゴールは遠く、シュートは打つけど入らないまま時間が経過し、そのまま試合終了しました・・・。

勝たせてあげられるコーチではなかったという事。
何がどういけなかったのか?分からないままですが、それでも切り替えてやっていくしかありません。子供達は自分の覚悟によって決まると思うので、自分が下を向いてしまうと終わってしまうのです。
彼等との試合、時間はやっぱり楽しいし、一緒の時間は本当にいろいろな気付きを与えてくれます。勝つ事は大事ですが、選手一人一人の成長を共に感じていける時間をこれからもずっと大切にしていきたいと思います。
多くの保護者や卒業生など応援に来てくださった方々、結果は本当に申し訳ありませんでしたが恩返しをしていく為にも精一杯これからも努力していきますので温かく見守ってください!
