今日のナイター練習!!
かなり冷え込みの厳しい中でしたが、選手と一緒に積み重ね。
明日のリーグ戦が相手チームのインフルエンザなどの欠席者が多数いるという事で延期が決まりました。うちとしても唯一のキーパーが体調不良になっている事もあり、一見良かったように見えますが、自分としては代わりのキーパーを出す【べき時】だと受け止めていました・・・。
が、こういう延期になったという事はそういうべき時ではなかったという事なんでしょうね。

リーグ戦は延期になったのですが、トレーニングマッチは出来るし、みんなにとって今は【大会・試合】という事などコーチからしたらどうでも良いのです。
そんな事よりも、この日常にもっともっと本気の日々を送れないか??という疑問のほうが圧倒的に多い。
周りはみんな適当だし・・・
自分だけそんな本気でやったら浮くし・・
ですか???
本気で浮くぐらい浮いてみてはどうですか???

やってもいないのに恥ずかしがる。
誰かがいけそうなボールなら誰かに任せる。
最後に1,2年生には話しましたが、今のチームはそんな状態。
それで結果が欲しいと思う気持ちが【卑しい】のですよ。
誰でも行ける権利があるのに、誰かに任せるこの状況ってかなり深刻ですよ。

そうやって結局、誰かに尻を叩かれないとやらないのでは意味も価値もない。
【自分のペース】でやりたいならば場所やチームを変えればいい。ただし、どこでやろうと本人の考え方次第で周りの仲間も決まってくるのです。
意識の低い者同士が集まって居心地良くても常に下の者を探して笑うだけ。
嫉妬と妬みでがんばっている人を一生懸命否定するだけ。
俺が合わせられない・・・じゃなく【あそこは俺に合わない】という。
こんな考え方が世の中には溢れています。

そこに成り下がりたいですか?
結果からの一喜一憂をまだ続けますか????そこには何の価値もないですよ。
大事なのは過程であり、【在り方】です。
そのままのあなた、日常のあなたの価値で決まるのです。がんばった時、ピークの時、じゃなくてね。。。
在り方・・・ずっとこのテーマになっていくと思います。気付かせられるようにがんばります!!
