楽しいって何だ?
苦しいって何だ?
面白いって?
面白くないって?
全てを含んだ【サッカー】というスポーツは仲間と共にするから【こそ】感じられるものばかりです。
個人種目じゃないからこそ味わえるものがある。

そんな簡単にうまくいくものだったら最初からみんながやっている。
そうじゃなからこそ人は努力が出来るように出来ているんだと思う。
試練、壁、困難、そういった言葉があるけど、全部必要な事。
わざわざ経験しなさい、と敢えて言うものではないけど、必ずそれらがないと成長など出来ないという事。

ニコニコ笑って、それがずっと続いている子なんて他人の痛みも分からないし、ワガママにしか物事を考えられない。
苦労があるからこそ人の気持ちになれる。
今日はみんなの空気が最初から最後まで澱んでいました・・・。モヤモヤの塊でしたが、全然悲観的にはなりません。だって、それも含めてこの年代の特徴なんで。

良い家を建てたいならば、地盤や土台、目には見えない部分がしっかりしていないといけない。
その【目に見えない部分】が今起きている事。
一人一人が【うまくいかないと感じている時間】です。そこが成長の鍵であり価値のある部分。

コーチとして一人一人の良さはハッキリ見えているけど、伝えてしまうとまた他人からの評価によって自分の価値を作ってしまう。。。
自分で見つけるしかないし、自分で認めるしかない。
みんな世界でただ一人の人間なんだから、比べる必要もなければ劣っているなんて思う必要もない。
自分の良さに目を向け、自分の良さを認める折れない心を育てよう!
君は君。変えるのではなく、進化させていこう!
