認知症予防「超高齢社会に立ち向かう」 分科会を担当

認知症予防ネットは、「超高齢社会に立ち向かう」というタイトルを掲げて、
Weフォーラム2011 in 大阪 「つながりの中で生きる力を〜地域・学校・家庭で〜」 の第9分科会を担当します。
ふるってご参加ください。

とき:2011年7月30日(土)・31日(日) 
会場:ドーンセンター(大阪/天満橋)「大阪府立男女共同参画・青少年センター」

30日全体会は3部構成

・第1部 13:30〜
南インド古典舞踊 ふじわら まなみさん
喜劇「三途の川の渡しにて」劇団シルバームーン

・第2部 14:45〜17:15
シンポジウム「一人ひとりを大切にするシステムをつくろう〜家族単位から個人単位へ〜
藪内庸一さん、入江一恵さん、伊田広行さん

・第3部 17:30〜
Weの会総会と交流会

当認知症予防ネット分科会(分科会:会費1000円)
31日午後2時〜16時半、第9分科会:会場は5階です!!

「超高齢社会に立ち向かう〜スリーA方式認知症予防教室〜」

① 認知症予防の広報活動 10年の成果
・・・NPO法人認知症予防ネット理事長・高林実結樹(京都府宇治市)
② 優しさのシャワーを浴びせているスタッフが優しく変わる
・・・NPO法人認知症を学びケアする会“ほほえみ”事務局長・山本眞喜(滋賀県東近江市)
③ 友人の衰えをなんとかしたい…から始めて
・・・認知症ケアグループきらら代表・向井陽子(兵庫県川西市)
④ まず組織化から取り組んで2期目を終了
・・・福知山市地域包括支援センター保健師・青木洋子(京都府福知山市)
⑤ 初めてスリーA予防教室に取り組んで
・・・NPO法人かいご職人工房理事・田中裕子(奈良市)

各報告の後、楽しくてお腹を抱えて笑ってしまうスリーA方式認知症予防ゲームを、教室やサロンのように参加者全員で輪になって、1時間体験していただきます!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

31日は午前の分科会Aは10:00〜12:00 午後の分科会Bは14:00〜16:30
と、他にもいろいろ有ります〜
屋台村(交流にぎわいの広場)は11:00〜16:00:ドーンセンター4階 のぞいて下さい

参加費:全体会(7/30)…1,000円(高校生以下は500円)
分科会(7/31)…A・Bとも、1コマ1,000円(高校生以下は無料) 
屋台村(交流にぎわいの広場)は入場無料

問合せ・申込み先:Weフォーラム実行委員会 we2011@femix.co.jp 
または FAX 06-4980-1128
主催:Weフォーラム実行委員会、Weの会、フェミックス

(%笑う女%)(%ニコ女%)(%笑う女%)(%ニコ女%)(%笑う女%)