8日午後から気仙沼市総合体育館の「ケーウエイブ運動公園住宅」という名の仮設住宅で「スリーA」
〜〜〜〜〜写真1枚目 気仙沼ではお正月に神棚に飾る「星の玉」松竹梅です。
手違いで告知が伝わらずに、3名の方が来てくださいました。そこは体育館の駐車場の隅っこで日蔭の寂しそうな住宅でした。寂しそうに見えたのは、立派な体育館と車が何台も停まっていたので、その対比かもしれません。
仮設と言っても大きな住宅なのに、集会場は…別棟で寒さは格段に冷たく、狭いし台所には荷物置き場もなくて、雑然と物が置かれています。イベントをするにも人が集まってほしいが、集まりすぎると入れないので、夏は表でイベントをしているそうです。自治会長さんは苦労されているようでした。
三人の参加者とボランティアコーディネーター村上充氏と私の5名で、自宅教室のような雰囲気で脳活性化ゲームが出来ました! 少ない人数は1人1人の細やかな表情の変化が見てとれて楽しく大笑いでした。
〜〜〜〜〜写真二枚目 サポート隊、絵描きさんもご一緒に
翌9日の唐桑中学校住宅では、9月にスリーA研修会を受講して下さった三人のリーダーさんとご一緒しました。今回リードを見せて貰うかどうかと迷いましたが、Oさんが「ゲームの流れなどを見せて頂きたい」とのことで、私が仕切りました。
最初は、気仙沼のサポートセンターの方々が4名見えましたので、参加して頂き大きな輪になりました。また、若い男女絵描きさんお二人が京都と大阪から見えていて、似顔絵を描いて下さるとのことで、その方も輪に入って頂きながら(似顔絵を描きながら)賑やかに始まりました。
丁度良い人数、20人まではいらっしゃらなかったでしょうか…とても進めやすい人数でした。間違っても止めてしまう方も居られなかったですし〜ある方は「このゲームはキャンナスさんがやってくれるよ〜」「それはスリーAから教えて貰ったんだよ〜」などの話も出ました。キャンナスさんとは気仙沼の他の仮設で知り合ったのですが、スリーA指運動を覚えて下さり、あちこちで使って下さって居るのは嬉しいでした!
〜〜〜〜〜写真3枚目 自分の似顔絵を持ち はいぽーず!
絵描きさんたちは、リズム運動から一緒に参加して下さるようにお願いしました。リズム2・3・4拍子・お手玉回しを大騒ぎで大盛り上がりでした。
絵描きさんたち「このゲームにハマっちゃいそうなので、絵が描けなくなる。絵描きに戻ります」と名残惜しそうに輪の外で最後の仕上げにかかられました。似顔絵を少し見ました、似ている! 特徴を掴んでいらっしゃる!完成が楽しみです!
最後は自分の似顔絵を手に持ち集合写真パチリ!
似顔絵とのコラボもとても楽しかったです〜私も描いて頂きました(^^)
〜〜〜〜〜写真4枚目 雪の気仙沼
いつも宿泊するボラ宿さんが満員御礼で、知人宅にお世話になりました。これは気心知れていても、遊びに来たわけではないのでした。知人の二人は歓待して下さり、それも有り難く嬉しかったのですが〜、申し訳なかったです。
知人の家は津波では、一階天井までは水は来なかったそうです。そして不思議なことに、津波で流されてきて家の中に入って来たものは、何方かの大切な「ポーチ」たったひとつ…後日警察に届けて持ち主に戻り大層喜ばれ、電話で話をされたそうです。家から出て行ったものは「コインを入れていた小さな菓子箱」一箱だったそうです。普通津波が押し寄せてきたら、流れ着いたものも多く、水の勢いが強いと家の中のものも外に押し出されるそうです。こたつの上の板はそのまま浮き上がり、上に乗っていた「ペン立て」は水にもぬれずに無傷。飲みかけの茶碗のお茶もそのまま残っていたそうです。
〜〜〜〜〜
ボラ宿さんにはカンヌ映画祭に出すための映画を撮影にきていた方々十数名だったそうです。私たちの次の予約は大丈夫なのか心配になりました!宿のご主人宜しくお願いします、ボラ宿泊でなければ…気仙沼には行けませんのでm(–)m
〜〜〜〜写真5枚目 移動販売車
翌10日は、真っ白な雪景色! 宿泊所の知人はお出かけのために、私はボラ宿の清掃と、村上氏のお手伝いのイベント告知チラシ配りは午後。冷たい冷たい一日でした。チラシまきの途中で某コンビニの移動販売車に出会った。雪のちらつく中でも仮設住民の方がお買いものをされていました。また個別に電話での注文に応じておられ配達に行かれます。私はのど飴が欲しかったので購入しました。ちょっと嬉しかったです。
三日間の気仙沼滞在中に、仙台市内仮設住宅での予定が入り、予定より一日早く気仙沼を後にしました。そうそう、お母さまと会いたかったKさん…ノロウイルスに感染とのことで残念でした。お大事に〜次は必ずおしゃべりしましょうね。南郷の婦人部の方とのゲームも必ず致します(お部屋が空いていれば…)
(運営委員 福井恵子)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
郡山から南相馬市は次の記事に掲載します。