ジェンダーの視点を大切にした写真講座(全8回)の第7回目。
コアスタッフの一人が、受講生として参加しています。
〜早速現地からレポートです・・・!(%エンピツ%)〜
寒風の中、伊丹市の昆虫館へ。
すっかり写真の魅力にはまってしまって、
受講生は一人の欠席者もなく、全員、元気に参加!

蝶々が飛び交う温室は、外の寒さを忘れたかのような暖かさ。
カメラのレンズが、眼鏡が、見る見る間に曇っていく。
温度差がいかに激しいかがわかります。
さてっと、今回は動くものを撮るので、
マニュアル操作からオートフォーカスへと切り替えました。

Sモード(シャッタースピード優先)にしていざ写すぞ〜。
いるわ、いるわ、あっちにもこっちにも、ヒラヒラ・ヒラヒラ飛んでます。
蝶の中には、人なつっこい蝶もいて人の指先や肩などにとまってきます。
あっという間に36枚のフィルムを使いきり、新しいフィルムと交換。
モデルはじっとしてくれないので、シャッターを押すのがどうしても遅れてしまう。

「まっててね」と蝶に語りかけるのだが、
知らん顔されふられた若葉マークの受講者はがっくり。
そんなこんなで講座はあっという間にはおしまいに。
とても楽しかったです。
みなさんもぜひ昆虫館の蝶に会いに行かれてはいかが (%音符1%)
