第8回「つどい」の報告

(%黄点%)6月3日(土)に第8回の「語りあい、分かちあいのつどい」
開催しました。
(%星%)前回が3月5日でしたので、約3ヶ月ぶりの開催でした。
(%星%)参加者16名、サポーター13名で、こじんまりしていましたが、
 とってもなごやかであったかい感じの「つどい」でした。
(%星%)以下、ご報告です。

この写真は当日のものではないのですが、
こんな感じのレイアウトでした。
また、6月3日は、初めての夜の開催でした。

【プログラム】
・17:10-17:15 はじめに・・・
・17:15-18:00 記録DVDを見る
 4月25日の「思いをつなぐ連絡会—4月25日から1年」
 沿線プロジェクトの記録DVDをみんなで見ました。
 朝のリボン配りの様子、メッセージボードに皆さんが
 書きこんでいる様子、コンサートの準備、本番、
 最後にメッセージボードをみんなが読んでいる様子など。
 最後のシーンは、涙が出ます・・・
・18:00-19:00 休憩 & フリートーキング 
 おのおの好きな場所で自由に話をする時間を持ちました。
 専門的なアドバイスを聞く方あり、近況の情報交換する方ありで、
 数人ずつのいくつもの人の輪ができていました。
・19:00-19:45 報告・提案・発案タイム 
 ・「思いをつなぐ連絡会—4月25日から1年」
 「それぞれの4月25日」の報告
 ・手記/記録集の集まり状況と今後の展望など
 ・トラウマ回復プログラムの報告 
 (兵庫教育大学大学院:冨永良喜先生) 
 ・メルマガ LoM申込みなど宣伝
 ・JR羽越線事故(山形)への千羽鶴お届けについて準備状況報告
 ・事故現場についてみんなで考える取組みの提案
 ⇒今後みんなで話し合う場を設けていくことになりそうです。
・19:45-19:50 おわりに
・19:50-20:00 それぞれに話など
※20:00-20:40 取材タイム

NPO法人市民事務局かわにし主催の「つどい」は、
この事故に関わられた方々が、情報もなく孤立しないよう、
また、いつでも、いつからでも参加できるよう、
これからもずっと継続して開催していきます。

怪我をしていないからとか、後方車両だったからとか、
あるいは、示談をしてしまったからとかで、
ためらっておられる方があれば、どうか遠慮なさらず
ご参加ください。

また、この「つどい」の場は、参加された方で
自由に使っていただいたらいいと思っています。

まだまだご存じない方も多く、どうしたらお知らせできるか
考えています。
これからは、このブログでも、取組みの報告を
少しずつ入れていくようにしてみます。

どうか一人ぼっちで辛さを抱え込まないで・・・。
ともに分かちあえば、辛さ悲しみは半分に
喜びは倍になるといいますから・・・。
何かご質問、分からないことがあれば、
遠慮なく以下へお問い合わせください。

NPO法人市民事務局かわにし
TEL/FAX 072-774-7333
MAIL jimkawanishi@jttk.zaq.ne.jp

※この写真は3月の「つどい」の時のものです。