ResearchTrip to Indianapolis:9/18
今日から、本格的にリサーチが始まります。
まず、第一日目は、インディアナ大学で
フィランソロピー教育について研究している
センターへの訪問です。

最初に、フィランソロピー教育について
インディアナ大学で研究中で、仕事もしておられる
大西たまきさんにお会いし、
そのあと、たまきさんのボスでもある
Dr.Burlingameにお目にかかりお話をうかがいました。
大西さんには、このたびのResearchTrip to Indianapolisの
コーディネートでは大変お世話になりました。

Dr.Burlingameのお話によると、アメリカ、特に、
インディアナでは、この分野の活動が進んでいるとのことで、
なぜこのコースが生まれたかなど経緯や
実際の支援状況などをうかがうことができました。
予定の時間だけでは足りなかったのですが、
とてもお忙しい先生で、ずっと予定が一杯でいらしたので、
金曜日に再度お時間を取っていただくことになりました。

Burligame先生は、先日9月7日の
第3回日米ダイアログで来日しておられ、
すっかり日本びいきになられたとのことです。
お土産の立杭焼きの壷をお渡ししましたら、
喜んでくださいました。
