12月11日、宝塚NPOセンター主催の
とても素敵なイベントがありました。
全体を通してのテーマは、「自然体で贅沢な」
色んな生き方と、それを反映させた
「色んな食品、農産物、作品、商品」など。

「マイスター工房宝梅の会」さんのジャムも
おいしいです。咳が辛かったので、
金柑のジャムを買って帰りました。
ゆずteaじゃなくて、金柑teaにしてGood!

後半の榎本まなさんのお話、エコビレッジ。
こんな暮らししてみたいと空想していたような「村」が、
実在している。本当にビックリ!
やはり世界中には色々なところがあるんだねェ・・・。
行ってみたい。

榎本まなさん、6年前にお目にかかっていた・・・。
(何故か印象的だったから、その頃の名刺がまだある)
その後、3年前ぐらいにもチョコッとお目にかかっている・・・。
その度に雰囲気がどんどん変わっておられて・・・。
しなやかで、柳みたい・・・。素敵です。
この次お会いする時は、どんなかな?!
