11月23日の阪神北地域ビジョン委員会さんによる
「地域見本市」は、会場がアステ川西5階、6階で、
お客さんが来られるか心配しておられましたが、
1階のエレベーター乗り場付近や、
2階のJR川西池田駅、阪急・能勢電鉄川西能勢口駅からの
デッキ通路などでもチラシを配っておられ、
とても盛況でした!

パネルディスカッション『地域ってこんなとこよ、お父さん!』には、
パネリスト参加させていただきましたが、中瀬 勲先生の
洒脱な進行に助けていただき、また、宝塚中山台の堀江 忠司さん、
三田の福西 文彦さんともご縁をいただき、私自身も、
存分に楽しませていただきました。
このチャンスをいただけたことに、心から感謝・・・。
(写真は、NPO法人市民事務局かわにしのPRパネルです)

堀田 力先生の講演会、
『肩書きをはずした時〜あなたに何が出来ますか?〜』は、
先生の面白く語られる口調の中に、大事なエッセンスが
一杯込められていて、長い時をかけて着重ねていく
「コートの重み」、「肩書き」が、いかに仕事一本の男性
(女性もかな?)に、「本来の自分」を見えなくさせていくのか、
色々考えさせられました。
