ごひいき♪「つながりカフェ」♪

12月22日は、第9回「つながりカフェ」でした。
毎回とても楽しみで、皆さんのお話が始まると、
主催者側ながら、はまり込んでしまって、
ここ数回は、写真を撮るのも忘れてました・・・。(^_^;)

今回は、初めての方4名、皆勤賞、精勤賞の方も数名、
その他、ご都合に合わせて、出入り自由に来て下さる皆さんと、
直前に三重県庁での会議があり、津市から駆けつけてくださった
理事長の久 隆浩先生と、コアスタッフと総勢20名で、
2時間を過ごしました。

◆「つながりカフェ」では、最初、皆さん、
ひと言、自己紹介や、最近思うことなどを云いながら、
一回りしていきます。
その中から、興味深い話、印象に残ったお話を・・・。
毎回、「つながりカフェ」で、耳学問も増えます。

・消防車が走っている時、
サイレンを鳴らしていたら「火事」、無音だったら「レスキュー」
(今まで、知らんかった・・・)

・ハーモニー、こころもからだも、これが最近
気になっていること・・・。
栗岡さん、ますます素敵です・・・)

・意味が無くてもいいことがあってもいいやん!
なんにでも、意味を見つけないとあかんのか?!
(なるほど、最近、こういう感じがわかる・・・)

・「『市民事務局かわにし』のコアスタッフたちは、
あんなに忙しそうなのに、何故か、楽しそう!
それがなぜだろうと一緒に動いているうちに、
自分の可能性も広がって、楽しくなってきた」
(目頭熱くなったコメント・・・)

◆このあと、この日は、話題提供が皆さんからはなかったので、
JR福知山線列車事故に関して、また、来年のメモリアルについても、
お話を聞きたく、トピック提供。

・JR福知山線列車事故の事故後、企業のコンプライアンスとして、
目に見える安全に対して、徹底的に取組んだ
(そういう会社もあったんだ・・・)

・なぜ最近、挨拶をしないんだろう?

・バスでは、降りる時に挨拶(ありがとう!)を云うのに、
電車では、乗り降りに挨拶をすることはまず無い。
なぜだろう?

・スルッとかんさいがバスで使えるようになって、
バスでの挨拶も変わってきた。

・若い頃、挨拶は、うるさい、じゃまくさい?と思っていた人が、
最近、そうでもないと思うようになった。

・ゴミ投棄など、したらいけないと禁止すると、かえってしたがる傾向が・・・

・製造業は1/100秒を競って物づくりをしている。

・高度経済成長時、新幹線が延びるたびに、企業内での
「速く、早く!」の意識が増していった。

・JR西日本は、最近は、列車が遅れた時にアナウンスをすぐするが、
「お急ぎのところご迷惑をかけるが・・・」といい、急ぐことが前提となる
世の中を想定している。

・電車は、遅れると文句を云う人が多いが、
飛行機の場合は、文句を云う人は少ない。

・使っている側も、ギリギリの時間で動いているから、
定時運行など時間に対して厳しいのでは?

・この時間に対する意識は、日本の高度経済成長に伴って
生まれてきた産物

・立ち止まること、休むことは、よしとしない意識。

・「出雲時間」というのがある。約束の時間プラス1時間で考える。
最近、ふるさとへ同窓会へ行って、思い出した。
待ち合わせが午後7時ということで、行ってみると誰もいない。
なんでかな?といぶかしく思っていたら、地元の友人に、
「出雲時間だから、午後8時からだ」と言われた。

・・・など。
こんなことを、次々に話して、最後はクラブ活動の終わりみたいに、
「では、また!お疲れさまでしたぁ〜」っと散会。
色々興味深かった・・・。
来年のメモリアルへのKEY WORDは「挨拶」と「時間感覚」?!