先日、18日、再度三田市図書館をお訪ねし、
「コーナー」担当しておられる田所さんに初めて直にお会いし、
素晴らしい取組みのお話を沢山うかがったあと、
「場とつながりの研究センター」のSさんに会えるかな?と
ポスター・チラシを持って、キッピーモールの
「まちづくり協働センター」へ行きました。
(あいにく、4月から午後6時で終わりになったみたいで…)

そのあと、下の階の本屋さんへ行ってみたら、
ありました、手記集が!
デーンと、一番前に2列で、たて積みになっていました。
行った時は、二人連れの(親子かも?)の女性が
手に取ってページを指差し、話しながら見ておられました。
ジーンとしました。
また、川西の駅前の書店でも、並んでいるのを見ました。
新刊本のところに、チャンと置かれていました。
この本に何が書かれ、何を伝えようとしているのか、
どうか感じ取っていただけますように・・・。
